まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1235問 正解:すし屋のケンちゃん
その後は「ケーキ屋ケンちゃん」「おもちゃ屋ケンちゃん」と続きます。
それでは本日の問題です、第1236問!
物理学者「レントゲン」がX線を発見した地であるドイツの都市で、
観光街道「ロマンチック街道」の起点になっているのはどこでしょう?
3月も半ばを過ぎたましたが、今月最初の記事です。
先日に棚の中を整理していたら、ツアコン時代の思い出の品が出てきました。
今回と次回はこれらの紹介をします。今回はお客様からいただいた御礼のお手紙。
当時Eメールはありましたが、まだアドレスの交換より住所のやりとりが
一般的でした。今はメールやLINEに代わっているのでしょうか?
こちらは「ロマンチック街道、スイス、パリ8日間」という、移動も観光も
慌しいツアーにご参加のお客様。お手紙に「同い年ですよ」とありますが、
私は話題のフックを提供することも含め、出発便搭乗後にお客様へ
現地でのご案内や自己紹介を記載したお手紙を渡していました。
当時は携帯電話で手軽に写真も撮れなかったですし、ツアコンが率先して
写真を撮るのは見た目にもよろしくないので、写真は本当にありがたかったです。
こちらは「イタリア4都市8日間」にご参加のご家族から。血液型A型も
先のお手紙に書きました。「頼まれ事は試され事」ですので、他者の迷惑や
違法なこと以外は、お客様の希望が叶うように頑張りましたよ。
こちらは、イタリア4都市の他、ラヴェンナ、シエナ、アッシジなどの
地方都市にも立ち寄る「イタリア10日間」にご参加された方。
クリスチャンで、各地で朝のミサに参加したいというご希望でしたので
宿泊地に到着する度、ホテルのフロントで確認したのを思い出します。
最後は、子供たちだけで参加するツアー。全員にキャンプネームをつけて
それで呼び合うため、私も「ボブ」という名前で呼ばれてました(笑)
ちなみに由来は「見た目がボブっぽい」からとの事(汗)。
北海道のワールド牧場が懐かしい。何年か前に閉園したようですね。