第1235問!【ケンちゃんラーメン鶴岡店】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。

 


第1234問 正解:こんばんワニ

 

「あいさつの魔法。」に登場するキャラクターの大半は哺乳類で。

 

爬虫類の他、魚類が2種類(おはよウナギ、ただいマンボウ)あります。

 

 

その他出題した問題の解答です。

 

1.万国津梁館

 

2.マルタ会談

 

3.クラーク記念国際高校

 

4.イラン

 

5.善光寺の鐘

 

6.change.org(チェンジドットオルグ)

 

7.teacher

 

8.渡辺麻友

 


それでは本日の問題です、第1235問! 

 

TBSで放送されたドラマ『ケンちゃんシリーズ』で、初めて飲食店が

 

舞台になった、シリーズ第3作の題名は何でしょう?

 

 

先月出張で山形県庄内地方に行った際、兼ねてから行きたかった

 

ラーメン店の一つ「ケンちゃんラーメン」でお昼をいただきました。

 


同店は山形県内各地に店舗がありますが、今回は出張での訪問先に

 

近かった鶴岡店。車を降りた駐車場にも煮干しのいい香りが漂ってます。期待大。

 


メニューは「中華そば」一種類で、注文の際はサイズと共に味、油の量、

 

トッピングの有無を伝えます。今回は初めてなのでサイズも普通、

 

味も油も普通にして、標準の中華そばをいただくことにしました。

 


こちらが中華そば普通。ちなみに訪問したのが木曜日だったので、

 

味玉半分がサービスになりました。メニューに小盛があったので

 

予想はできましたが麺の量がたっぷり!まずはスープを一口。

 

店内外の香りの通り煮干しが効いてます。美味い!久しぶりに唸りました!

 


麺は幅広の手打ち麺は食べごたえあり。

 

これはもう一回食べたい。できれば次回は酒田市の本店でいただきたい!

 

食べログによる紹介ページはこちら

 

https://tabelog.com/yamagata/A0603/A060302/6000551/