第1229問!【群馬の人気店「極濃タンメン フタツメ」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。

 


第1228問 正解:4番目

 

昭和(64年)→明治(45年)→応永(35年)→平成(31年)の順です。

 

 

それでは本日の問題です、第1229問! 

 

群馬県の郷土かるた「上毛かるた」の対戦において、同点だった

 

場合の判定に使われる、最も重要度が高い札の読み札は何でしょう?

 

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします鏡餅

 

兼ねてから訪れたかったラーメン店へ、昨年末の麺活納めとして行ってきました。

 


群馬県に本店を置き、行列のできる店として人気の「極濃タンメン フタツメ」

 

昨年春、新潟市東区にオープンして話題になっていたタンメン専門店です。


いただいたのは濃厚タンメンに、排骨(豚肉の唐揚げ)を乗せた「排骨濃厚タンメン」。

 

 

クリーミーなスープに、たっぷり野菜とカレー味の排骨。麺が見えないです(笑)

 

野菜炒めにはカマボコやイカも入っているし、麺もかなり太目。

 

これはタンメンというよりは・・・良い意味で「チャンポン」でした。

 

食べログによる紹介ページはこちら 

 

https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15018543/