まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1148問 正解:ケレス(セレス)
1801年にイタリア人天文学者「ジュゼッペ・ピアッツィ」が発見しました。
それでは本日の問題です、第1149問! 今回は3択での出題です。
英語では「チェック」と呼ぶ市松模様、この「市松」の由来は何でしょう?
①地名 ②人名 ③松の種類
久しぶりのラーメン店レポート。 今回は新潟市中央区に開店した「中華そば市松」です。
燕市の有名店「酒麺亭 潤」の新店ということで、同店の社長・松本潤一さんが
厨房に立っていました。 同店といえば燕系背脂ラーメンですので、注文は「背脂煮干し」。
「酒麺亭 潤」は、太麺で醤油の風味が強めなのに対し、こちらは平打ち麺で煮干の風味が強め。
従来の味から少し変わった新しい燕系の味でした。 でも、私は従来のスタイルの方が好きかな?
次回は鶏塩を試したいです。 食べログによる紹介ページはこちら
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15017648/