第1146問!【安部礼司の本 お渡し会に行ってきた】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。

 

 

第1145問 正解:六波羅蜜寺

 

京都市東山区にある真言宗の寺院です。

 

 

それでは本日の問題です、第1146問!

 

東京都千代田区神田神保町にある大型書店「三省堂書店」、店名の由来である

 

「吾日三省吾身(われ日にわが身を三省す)」という一節が収められている

 

四書のひとつは何でしょう?

 

 

今日で4月も終わりですね。 相変わらず更新が週1回のゆっくりペースですが、

 

ネタはたくさんありますので、少しずつ紹介していきます。 2週間前、神田神保町の

 

「三省堂書店」で行われた、ラジオドラマ『あ、安部礼司』の本のお渡し会に行ってきました。

 

 

事前予約には間に合わなかったので、番組の放送が始まる17時から配布される300名分の

 

当日券を入手するため、30分前に三省堂書店へ。 先客は50名程度で、無事に参加整理券を入手。

 

本はドラマの主人公・安部礼司役を演じる、小林タカ鹿さんが直接渡してくれますいただけます。

 

 

番組の放送が終わった18時以降よりお渡し会開始。 

 

 

 

お渡し会場には安部礼司さんだけでなく、後輩キャラ・飯野平太さんも! 両名に声をかけ

 

本のお渡しとともに握手もしていただけました。 そしていただいた本には

 

 

お渡し会限定の神保町開運スタンプが押されていました! 書籍はサラリーマンであれば

 

思わず頷く、あるあるエピソードや、ためになる対応策などが紹介されています。

 

アマゾンでの購入ページはこちら  https://www.amazon.co.jp/dp/4838729170/