まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1100問 正解:マレンゴ号
その他、5問の解答はこちら。
博光丸(小説「蟹工船」の舞台になった蟹工船の名称)
天平感宝(日本で初めて使われた四文字の元号)
ニュルンベルク裁判(1946年10月16日に処刑された人物から)
角海老(宝石商、ボクシングジム、ソープランドの経営で有名)
イシュメル(小説「白鯨」で唯一生き残った船員)
それでは本日の問題です、第1101問!
1932年から1945年まで存在した満州国の
初代首都であった、中国・吉林省の省都はどこでしょう?
都内への出張時の帰り、兼ねてから行きたかった餃子ローカルチェーン店に
行ってきました。 主に埼玉県で店舗を展開している「ぎょうざの満州」です。
伺ったのは熊谷駅内にある店舗。 餃子は、著名なチェーン「餃子の王将」の
ものより、ひと回り大きく食べ応えがあります。 餡から出る肉汁も美味しい!
置いてある醤油が正田醤油なのがいいですね! 「3割うまい」って
どういう意味なのか分かりませんが、確かに美味い餃子でした。
食べログによる紹介ページはこちら