まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1090問 正解:川
歌志内…オタウシナイ(砂のある川)、真駒内…マクオマナイ(奥にある川)
稚内…ヤムワッカナイ(冷たい水のある川)
それでは本日の問題です、第1091問!
日本では北海道と宗谷海峡と呼ぶ、北海道とサハリンとの間にある海峡を
1787年にそこを通過したフランス人探検家の名から何海峡というでしょう?
23年ぶりに日本人が行くことのできる日本最北端「宗谷岬」に行ってきました。
前回訪問したのは北海道に初めて行った高校卒業前の北海道一人旅の時。
あれから仕事で何度も北海道を訪問していましたが、宗谷岬に行くのは
あのとき以来。 日本最北端のモニュメントは、あのときと同じでした。
そして、高台に移動。
訪問した日は天候にも恵まれ、サハリンを見ることが出来ました。
この日は稚内駅から路線バスで訪問しました。 宗谷岬に到着する直前の
様子を動画で撮影し、YouTubeにアップしましたので、よかったらご覧ください。