まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1023問 正解:竜飛崎
付近には観光名所にもなっている「階段国道」があります。
それでは本日の問題です、第1024問! 今回は3択での出題です。
中国の首都「北京」と、ほぼ同緯度に位置する、東北地方の都市はどこでしょう?
① 仙台市 ② 盛岡市 ③ 青森市
東北へのお出かけネタ。 今回は青森市より南下して、仙台市での食ネタです。
仙台市といえば牛タンなどの名物が有名ですが、以前このブログでも紹介した「半田屋」など、
安くてボリュームがある飲食店が多いことでも有名です。 その中で今回訪問したのは、
広瀬通にあるファッションビル「フォーラス」の地下2階にある「北京餃子」です。
餃子15個の餃子定食580円、チャーハン(ミニ広東焼きそば付←何故!?)600円と
数多くのメニューがある中、今回注文したのは同店のボリュームメニューの元祖であり、
最強のボリューム、北京餃子のラスボスと言われている「広東焼きそば」。
メニューにも35年変わらない、仙台っ子のソウルフードなどと紹介されています。
食券をカウンターに出してから約10分。 番号が呼ばれて、焼きそばを取りに行くと・・・
麺は通常の焼きそば麺より太め、量は中華めん2.5玉程度。 中華餡はちょっとしょっぱいけど
これは好きな味です、野菜もたっぷり。 見た目はヘビーですが、あっという間にいただきました。
今回は話のタネに行ってみましたが、これを食べるのを目的に仙台に行くことはないでしょう。
食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4001558/