まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第1006問 正解:スパム報告をしてブロックすること
ネット用語、普段の生活で普通に使われるようになった言葉もたくさんあります。
それでは本日の問題です、第1007問!
回転寿司チェーン「くら寿司」で、お寿司を全部で24皿食べた場合、タッチパネルゲーム
「ビッくらポン」は何回プレイできるでしょう?
クイズオープンで出題した問題の紹介。 最終回は私が選ぶ「珠玉の問題」です。
ちなみに、上の問題は大会のラスト問題。 回転寿司チェーン「くら寿司」の利用と、
そのときに体験したことを応用させた問題でした。 では、珠玉の5問を楽しんでください!
① ヤングコーン、そのまま育てると「とうもろこし」になる? ○か ×か
② ケーキに使われる果物のフランス語名、苺は「フレーズ」ですが、木苺は何でしょう?
③ テレビのリモコンにあるデータ放送用の4色ボタン、左から色の並び順を答えてください?
④ ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場する召喚獣、京都の「おばんざい」における
煮物の呼び方、お笑いコンビ「爆笑問題」の所属事務所、これらに共通する名は何でしょう?
⑤ 脱毛サロンの広告や料金表に見られる、デリケートな一帯なので直接表記するのに
憚(はばか)ってしまう、ビキニライン、股の間、肛門周りのことをアルファベット3文字で
何と表現するでしょう?
いかがでしたか? では正解発表です!
① ○
ヤングコーンは、その名の通り、とうもろこしの若い芽を摘み取ったものです。 この問題、
ペーパークイズで出題して正解したのは48人中、わずか9名! してやったりの問題でした!
② フランボワーズ
ケーキの名称で良く見聞きする果物名、イチゴからキイチゴのパラレルだけでなく、
当日解答を聞いて「あ~(なるほど)!」「お~」となった会場の反応から選びました。
③ 青、赤、緑、黄
毎日、目にするテレビのリモコン。 その記憶を引き出す力を試してみました。
改めて聞かれ即答できますか?
④ たいたん(タイタン)
共通音の言葉を問うクイズは各所で出題されていますが、共通している言葉が3つあり、
ゲーム、食、芸能と、全く異なるジャンルで構成されています。 当日は「おばんざい」で
ボタンが押されました。 皆さんもぜひ探して、問題を作ってみてくださいね。
⑤ VIO
当日、冗談半分で「この問題を出したくてオープンを開催しました」と言った問題。
クイズプレイヤーは男性が多く、この言葉が掲載されている女性誌やエステ広告を
目にする機会は少ないだろうと考え出題しました。 案の定、優勝された女性の方が
早いポイントでボタンを押して正解。 これ、ウィニングアンサーにしたかったなぁ・・・(笑)
ということで、7回に渡ってお送りましたクイズオープンの問題紹介はここまで。
お付き合いいただき、ありがとうございました! 次回からは通常モードに戻ります。