まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第915問 正解:TEAM NACS(チームナックス)
メンバーの5人は、北海学園大学演劇研究会出身です。
それでは本日の問題です、第916問!
2002年、ユーロ貨幣導入とともに効力を失った欧州各国の通貨単位、
「ドラクマ」はギリシャですが、「シリング」はどこの国だったでしょう?
ここ数日、新聞の国際面は、ギリシャの再建策に関する記事が掲載されています。
今日は付加価値税の増税など、EUによる金融支援再開に向け、EU側の案を基にした、
ギリシャ側の具体策が提示されました。 先月末の支援打ち切りとともに、金融専門家が
論じたのが「ユーロ」を離脱し、かつての自国通貨だった「ドラクマ」が復活するのではという動き。
これが、かつてギリシャで流通していたドラクマ紙幣。 (通貨効力はありませんが念のため加工)
仮に復活しても、通貨としてはかなり弱いものになるでしょう。 弱い通貨といえば、東欧チェコの
「チェコ・コルナ」も思い出すなぁ。 隣国のオーストリアでさえ両替できなかったのは驚きだった。