第890問! 【バター作りを体験してみた】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第889問 正解:ジャガイモ


アクアビットという名称は、ラテン語の「命の水」に由来します。 


ちなみに「命の水」という言葉が由来となっているアルコール飲料には、 


ゲール語で「命の水」→ウィスキー   ロシア語で「命の水」→ウォッカ  があります。



それでは本日の問題です、第890問!


高級バターとして名高い「エシレバター」、この名の元となったエシレ村がある国はどこでしょう?



昨日の「シュールストレミング」に続き、先週末の「新潟市アグリパーク」での体験ネタを紹介。 


今回は至って真面ですにひひ アグリパークにおける体験メニュー「バター作り」をしてきました。


890-1

写真の通り、冷たい生クリームが入った容器が渡され、まずはそれをひたすらシェイクします。


シェイク、シェイク・・・ 続けること約5分、液体の音がしなくなります。 そうなったら完成間近。


そこから約15秒、再度シェイクすると、バターとホエー(乳清)が分離されると、完成です。


890-2

こんな具合。 あとはパンに出来立てバターを塗っていただくだけなのですが・・・
890-3

パンを、ピザを焼くときに用いる石窯で焼いてくれました! 


890-4

ホエーをコップに注ぎ、バターに塩を加え、いただきます。 確かに、これはバター!


何でもそうですが、自分が手作りしたものは美味しく感じます。 シェイクしてから食べ終わって


お皿を洗って片づける(教育ファームなので)まで約20分で、料金は500円。 予約の不要の


手軽な体験です。 その他、ピザ作りなどもあります。 機会があればぜひ体験してみてください。


前回に続き「新潟市アグリパーク」のHPはこちら http://www.niigata-aguri.com/