まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第890問 正解:フランス
エシレ村はポワトゥ=シャラント地域にあり、乳製品製造が盛んなことで知られます。
それでは本日の問題です、第891問!
英語名を「アイリッシュ・コブラ」という、じゃがいもの品種、日本での呼び名は何でしょう?
今週月曜日まで「新潟伊勢丹」で行われていた「グルメフェスティバル」からのネタ。
今回は珍しく、ヨメのリクエストで購入したものを紹介します。
東京都渋谷区広尾にあるフライドポテト専門店「アンド・ザ・フリット」のフライドポテトです。
こちらのフライドポテトは、ポテトの品種が選べ、それにつけるディップの種類も選べます。
今回は3種類からの選択ですが、ホームページで見る限り、本店では6種類あるようです。
選んだのはベルギー産ビンチェと、北海道産マチルダ。 ディップは自家製マヨネーズと
バジルマヨネーズ。 旅チャンネルの番組「35日間世界一周」で紹介されていましたが、
フライドポテトにマヨネーズをつけて食べるのは、ベネルクス諸国で見られる食べ方。
ポテトにマヨネーズ、初めて食べましたが、けっこういけます! しかし、ポテト2つで
1000円超はちょっと値が張るなぁ。 店舗のホームページはこちら http://andthefriet.com/