第833問! 【懐かしい!タイムショック問題集】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第832問 正解:北海亭


1972年の大晦日に、父親が好きだった北海亭のかけそばを食べにくる母子の話です。



それでは本日の問題です、第833問!


テレビ朝日、1959年開局当時のテレビ局名は何だったでしょう?



先日、実家に行った際、本棚から数冊のクイズ本を持ってきましたので数回に分けて紹介します。


今回はこちら。 テレビ朝日で複数の年代において放送されたクイズタイムショックの問題集です。


833-1

昭和52年に発行された初版は初代司会の田宮二郎さんが表紙なのですが、こちらは


昭和55年発行の第6版ですので、2代目司会の山口崇さんが表紙になっています。


833-2

ですので、カバーの裏側に記載されているネット局一覧も新潟県は「新潟総合テレビ」です。 


当時は民放テレビ局がNST、BSNの2局しかなく、テレ朝系の局が存在していませんでした。 


本の内容ですが、タイムショックを想定した1分12問の問題の他、雑学読本やパズルも


掲載されています。 タイムショックの問題だけでは、内容がもたないですよね。


833-3

しかし、知らなくてもいい知識とは「鼻毛を抜きながらでも楽しめる知識」って・・・