第830問! 【現代農業入門】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第829問 正解:とりへん(さけのとり)


酉は成熟を表すものとして、酒、発酵食品、調味料などに関することを示します。



それでは本日の問題です、第830問!


二択の問題です、高級牛肉の代名詞になっている格付けの


「A5」、Aが表すのは歩留等級、肉質等級のどちらでしょう?



新たに本を借りるため、夕方から「ほんぽーと」へ行ってきました。


その中から、先ほどまで読んでいた「現代農業入門」を紹介します。


830

勤務校に赴任して間もなく2年。 農業新聞を読んだり、訪問した先の農家や


法人経営者からお話を伺ったりして、断片的に知識を吸収していますが、


土台となる基礎の知識が足りないため、理解ができていないこともあります。


そんなことから最近は、農業の現状を知る努力をしつつも、入門書を読み、


基礎部分を学んでいます。 2013年発行ですので現状に近い内容です。


用語解説も多いので、理解しやすい一冊でした。 これは学生にも勧めたい。


ちなみに今回の問題は、同書の畜産知識の部分から出題してみました。