まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第773問 正解:東洋リノリューム
リノリュームは、水回りに用いられる床材の一種です。
それでは本日の問題です、第774問!
比叡山全域を境内としている、天台宗の本山になっている寺院はどこでしょう?
新潟伊勢丹で行われている「京都歴代のれん市」に行ってきました。 私の目的の品はこちら。
満月の「阿闍梨(あじゃり)餅」です。
こちらは5年前、JR東海のキャッチコピーではありませんが「そうだ、京都、行こう」
と思い立って、車で国道を走り、京都に行った際に撮った、満月本店の写真です。
阿闍梨餅は、比叡山で修業する僧侶がかぶっていた網代笠をかたどった半生菓子で、中は
丹波大納言小豆を使ったつぶ餡がたっぷり。 初めて食べたのは15年前のツアコン時代。
しっとり、もちもちした食感の生地、粒がしっかり残る餡が気に入って、その後は京都を訪れる度に
買うようになりました。 満月本店のホームページはこちら http://www.ajyarimochi.com/index.html