第710問! 【短所は長所】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第709問 正解:やまとんちゅ


「大和人」と表記します。



それでは本日の問題です、第710問!


英語では「two sides of the same coin」と表される四字熟語は何でしょう?



第690問(http://ameblo.jp/tourcom-mainichiquiz/entry-11818346746.html )にて記した通り、


現在勤務校にて今春入学した全学科の学生に対し、ビジネスマナーやスキルといった社会人に


必要な習慣を身につけてもらう講義を行っています。 その中で本日は「自分の強みを知る」という


テーマで自分の長所を挙げてもらいました。 「短所は挙げられるが長所は挙げられない、知らない」


毎年、半分近くの学生がこのような状況に陥ります。 その際に考えてもらうのが、短所を長所に


言い換えるということ。 今回のタイトル通り、短所は長所になり、長所は短所にもなりえます。


短所を長所に? どうやって? そんなときに学生に紹介するのが、かつて話題にもなり現在は


アプリにもなっている「ネガポ辞典」。 無理矢理かなという表現も若干ありますが、「なるほど!」と


納得する表現もあります。 自覚している短所はどう表現されるか!? ぜひ試してみてください。