第686問! 【NIQS3月例会】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第685問 正解:ノルウェー


総メダル数の場合、1位は金メダル数と同じくロシア、2位はアメリカとなります。



それでは本日の問題です、第686問!


ワグネリアンとして有名なバイエルン王で、ドイツ・ロマンチック街道観光の


ハイライトである「ノイシュバンシュタイン城」の建造を命じたのは誰でしょう?



4月になる前に、今月行われたクイズサークル「NIQS」の例会の様子を記します。


今回の企画はパルさんによる「ウルトラ地理Z」。 5年前に行われた地理企画では


優勝したので、連覇を狙いたいところ。 それでは企画ごとの箇条書きハイライトでどうぞ!



国①「イラン」…イスラム史が多かった。いずれにせよ中東は分からん。4位。


国②「ポルトガル」…ロカ岬の石碑の文字は良くできました。スポーツ出されるとアカン。3位。


都道府県①「福井」…ヨーロッパ軒、芝政ワールド、越美北線など守備範囲を正解するも2位。


都道府県②「愛媛」…正解数はトップだったが、ボーナス点でやられる。2位。母恵夢はよく答えた。


企業地理…あべのハルカス、丸亀製麺、ZARAと答え、開始5問で勝ち抜け。1位。


観光地理…開始3問で早押し2○を積み、ノイシュバンシュタイン城を当てて勝ち抜け。1位。


芸能地理…芸能、芸術にまつわる地理。最後の誤答が響いて5位。


食地理…試食をして正しい食材を当てる。試食完全正解。ちん○すこうで勝ち抜け。1位。


自然地理…サイコロの運に見放される。オイミャコンなんて久々に答えた。3位。


省&州白地図…州の位置は分かるが問題の解答が分からない。ラテラノはラッツィオ。5位。


パーフェクト地理…一問多答の完答。日本の南極基地など。トップタイだが判定で2位。


音地理…イントロ。地理??。インカ帝国の成立を悩んだ挙句インカのめざめと解答。でも1位。


スポーツ地理…タンパベイ・バッカニアーズ、大島高校など4○。予想以上に答えられた。2位。



途中までトップを走っていたが、ラスト5企画あたりでMⅡさんに差され総合順位は2位。


8人参加の企画で、ポイントがもらえない着外(6位以下)が一度も無かったのは良くできた。



今月はオープンでも例会でもたくさん答えられたので満足でした!