第624問! 【フェニックスオープン1日目】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第623問 正解:幽庵焼き


その名は江戸時代の茶人「北村幽庵」に由来します。



それでは本日の問題です、第624問!


NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」の劇中で流れた曲「潮騒のメモリー」を、


役名の天野春子名義で歌った、女性歌手は誰でしょう?



昨日、一昨日と仙台市で行われたクイズオープン大会「仙台フェニックスオープン」


に参加してきました。 今回の会場は宮城野区役所に隣接した施設のホール。


まいにちのせいかつがクイズになる-624
 

複数のSNSにつぶやきましたが、この雰囲気・・・ 往年の東北オープンを彷彿させてくれます!


1日目は団体戦。 文章での報告ですと長くなりますので、恒例(?)の箇条書きにてお送ります。


・ クジの番号で普通にチーム分け(←「ISDオープン」が変) 私はEチーム。


・ 「加茂水族館」で多く展示→「クラゲ」 堂本剛のイラストが母子手帳に採用→「奈良市」 


・ ↑2問とも作った問題とはいえ幸先良い。


・ チーム名決め。 私が案を出した「前髪クネ男を応援する会」に。 


・ コース別は昨年同様「イントロ」へ。 あと「大声クイズ」にも出ることに。


・ 「大声クイズ」は会場端から大声を出し、目隠しをしているパートナーに押す意思を伝える。


・ 奥の細道の最北端→「象潟」 庄内名産の枝豆→「だだちゃ豆」と地理問2つ正解で勝ち抜け。


・ あの状況下で裏声は出せないって。  


・ イントロ1問目は「潮騒のメモリー」とヤマを張って大正解! 2年連続ヤマ張り成功!


・ 「ポケベルが鳴らなくて」を日和る。勿体ない! これが影響して結局3着でゴール。 


・ 山手線クイズ、チームメイトのレフティーさんによる「いぶし銀」解答に思わず拍手!


・ 「ファイブボンバー」は2問とも先頭で解答。 「中山雅史」は後半に取っておくべきだった。


・ 先の反省から2問目(漢字2文字の女性タレント)は、比較的マイナーな「夏菜」と解答。


・ 4位タイだったが優勢判定で決勝へ!


・ チャップリンの独裁者で→「ヒンケル」 山形県は三浦友加→「住みます芸人」と芸能で2○。


・ スタートダッシュで1組はゴールに成功するが、もう1組はなかなか進めない・・・


・ 最終結果は3着。 1年ぶりのオープンでいっぱい正解できて良かったし、誤答がなかった!


・ 懇親会が本番! 仙台牛すき焼きとはらこめしが美味かった!



・・・ということで、次回は2日目(個人戦)のレポートを記します。