まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第624問 正解:小泉今日子
CDも発売され、CDジャケットのイラストはお笑い芸人「鉄拳」が手掛けました。
それでは本日の問題です、第625問!
女性タレント「里田まい」が生産に携わった「里田米」は、どこの島で栽培されたでしょう?
前回に引き続き、先週末に参加したクイズオープン大会「仙台フェニックスオープン」の
レポート。 今回は2日目個人戦の「王将戦」を、前回同様箇条書きにてお送りします。
・ 予選1「3択クイズ」は44名→24名。 3択は好調、不調の波があるので抜けられるか?
・ 里田米の間違いは素直に反省。農業系学校の職員として間違えてはダメ。戒めのため出題。
・ 5問終わって2問正解。完全に出遅れの集団。 しかし、その後3問連続正解で捲る。
・ 最終問題前で6問正解。 何とかボーダーライン。 そこで東北の祭り問題、9割自信ある!
・ 正解! 抽選の結果22位で予選通過。 次のコース別は東北ご当地富士登山クイズを選択。
・ ↑ 地理っぽいコースなのと、他のコースが苦手そうだったから。
・ コース別開始。 2問目で正解を出し、会津富士こと磐梯山へのアタックを宣言。
・ シウマイ以外のオカズの羅列→「シウマイ弁当」 かつては寝台列車であった→「つるぎ」
・ 四国八十八箇所の結願寺→「大窪寺」と、何とも私らしい問題で正解を重ね勝ち抜け!
・ オープンで準決勝に進出するのは、いつ以来だろう?
・ 準決勝、早押しは手が出ない、ボードも外れる・・・ 競馬の染め分け帽は正解を聞き思い出す。
・ ↑ こんな状態で最終セットを前に討死。 久しぶりの準決勝進出に満足。 まだ頑張れる。
こちらが優勝トロフィーの「王将」。 ここまでは手が届かないけど、来年もぜひ参加したいです。
さて、次回以降は仙台でいただいた牛タンたちを紹介します。 仙台遠征ネタはまだ続きます。