まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第615問 正解:二十四の瞳
壺井栄は「二十四の瞳」の舞台となった小豆島出身。
女性作家であることは意外と知られていない!?
それでは本日の問題です、第616問!
その名は開発したアメリカの企業に由来する、車体前部に雪を掻くブレードが
取り付けられた、線路の除雪を行う鉄道車両のことを何というでしょう?
2週間後に開催を控えたクイズオープン「ISDオープン」の準備のために、
今日は午前中からパソコンに向かっていましたが、気分転換をするために
近場へドライブしてきました。 その際に訪れたのがこちら。
新潟交通電鉄の車両が保存されている旧月潟駅です。
新潟交通電鉄は白山前から燕までを結んでいた私鉄で、1999年に全線廃止されました。
私も幼少の頃から良く乗っていて、特に路面電車部分である白山前駅と東関屋駅間が
好きでした。 同区間が廃止される当日は最終列車に乗りにも行きました。
月潟駅には今回の問題の解答である車両など3両が静態保存されている他、
この青地に白い文字の駅名標が懐かしい。 さらに窓には「お買物はダイワへ」という広告。
今ではダイワ百貨店も撤退しましたね。 時代を感じます。
貴重な鉄道遺構、ぜひ今後も残してほしいものです。