第612問! 【人生初の稲刈り】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第611問 正解: ④レタス


レタスはキク科です。



それでは本日の問題です、第612問!


力のない者が、自分の実力もかえりみずに強い者に


立ち向かうことをたとえて、蟷螂の何というでしょう?



今日は勤務校である農業系専門学校の実習圃場の稲刈りでした。


昨日は機械刈りを行いましたので、今日は昔ながらの手刈り&稲架がけを行います。


まいにちのせいかつがクイズになる-612-1

鎌を持って刈取り、6株で一纏めにしておきます。


まいにちのせいかつがクイズになる-612-2

農ガールズも頑張っています。


まいにちのせいかつがクイズになる-612-3


6株一纏めを2つ束ねて藁で括ります。 反時計回りに2回転させて、しっかり


留めるのですがこれにはちょっとコツが必要。 慣れるまではバラけてしまうことも。


まいにちのせいかつがクイズになる-612-4


私も稲刈りしました。 タイトル通り人生初の稲刈りです。


で、稲刈りして学生が見つけたのがこれ。


まいにちのせいかつがクイズになる-612-5


カマキリの卵です。 否定説もありますが、俗にカマキリの卵の位置で、今冬の積雪を


予想できると言われます。 この卵を見る限りでは、豪雪は避けられるかな?


稲刈り後は、新米のおにぎりと豚汁の昼食。 新米うましっ! 


今週土曜日に行われる勤務校の学園祭では精米したての米とおにぎりを売り出します。