第604問! 【努力をムダにしてしまった・・・】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第603問 正解:カルネ


パリに数日滞在する場合は、1回券(ビィエ)を買うよりお得です。


有効期限は基本的にありません。 数年後に再訪した際にも使えます。



それでは本日の問題です、第604問!


昭和64年に発行されなかった2種類の通常硬貨、


ひとつは50円ですが、あとひとつは何円でしょう?



列島を台風が横断して各地で被害が出ていますね。 


被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。 


台風に見舞われた3連休最終日。 勤務校は行事のため出勤でした。


そんな昼の休憩時、ある先生がこんなことを話されてきました。


「昭和64年の50円玉は8000円で取引される」


耳にした瞬間に思い出したのが、第14回アメリカ横断ウルトラクイズの


チェックポイント「オレゴン街道」で出題された、今回の出題と同じ問題。


そこで私の一言「昭和64年の50円玉って発行されていましたっけ?」。


確認のためインターネットで調べたら、案の定発行されていない・・・


そこで、先生が机から取り出されたのがこちら。


まいにちのせいかつがクイズになる-604

昭和64年の50円玉を見つけるために集めた50円玉。 その数、何と700枚超!


私の一言で真実を伝えてしまったために、一瞬で努力をムダにしてしまいました・・・


でも、無いものは無いですから、諦めがついた!?