まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第587問 正解:上越妙高
信越本線「脇野田」駅付近に新設されます。
それでは本日の問題です、第588問!
英語では「アイリッシュ・コブラー」と呼ばれる、日本では明治末期にイギリスから
初めて持ち帰った人物に因んで名付けられた、ジャガイモの品種は何でしょう?
1ヶ月お休みしていた間のネタ第三弾です。 現勤務校である農業系専門学校では、
学生が実習で水稲、野菜、果樹を栽培していまして、先月末収穫が行われました。
収穫物は夏らしく、茄子、枝豆そして、ジャガイモ。 収穫物は加工実習で使ったり、
飲食店などへ提供したり、学生が持ち帰ったりするのですが、学生の皆さんから
教職員へのお裾分けもあったりします。 それがこちら。
お裾分けのレベルではありません! もう業者の仕入レベルです!
学生の皆さんが丹精込めて育てた野菜、美味しかったです。 ありがとう、ごちそうさま。
農業系専門学校に着任して4ヶ月。 最近、学生たちの実習を見ていて、菜園でも借りて
野菜でも育てようかと考えています。 周囲の環境からの影響って大きいね。