第586問! 【名物唐揚げそば 我孫子駅「弥生軒」】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第585問 正解:処暑


8月23日がそれにあたります。



それでは本日の問題です、第586問!


画家「山下清」が最期に言った言葉、「今年の○○はどこに行こうかな」 


○○に入る言葉は何でしょう?



しばらくは1ヶ月更新をお休みしていた間に溜めていたネタを紹介していきます。


6月末にヨメの実家へ行ってきたました。 久々に下道だけを走り千葉県に入ったところで


食事を取ろうと立ち寄ったのがJR常磐線「我孫子駅」。 車で何故駅? 駅で食事?


その目的は、これです!


まいにちのせいかつがクイズになる-586-1

我孫子駅の駅そば「弥生軒」の「唐揚げそば」です。


失礼ながら蕎麦は至って普通です。 しかし、その上に乗っている唐揚げがデカイ!


握り拳よりも大きいです。 そのインパクトさ故、今や我孫子駅の名物になっています。


唐揚げは美味しいです! そばつゆに浸して食べると一味違って、またイイです。


驚くべきは唐揚げの大きさだけではありません。 価格にもびっくり!


まいにちのせいかつがクイズになる-586-2

何と360円! 「かけそば」が240円で、唐揚げ1個120円です!


そして、こちらの弥生軒で紹介したいことがもう1つ、それがこれ。


まいにちのせいかつがクイズになる-586-3

画家「山下清」が働いていたお店なのです。 


食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/chiba/A1203/A120304/12000505/