第585問! 【1ヶ月のご無沙汰でした!】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

皆様、1ヶ月のご無沙汰でした!


無事に大学院の修士論文にあたる「事業計画書」が完成しましたので、


本日よりブログを再開します。 では、まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第584問 正解:ジュリアス・シーザー


Julius Caesar(ユリウス・カエサル)が、自らの誕生月であることに因み名付けました。



それでは久しぶりの問題です、第585問!


二十四節気で暑さを意味する「暑」の字が使われているのは3つ、


小暑、大暑とあとひとつは8月にある何でしょう?



さて、1ヶ月の間ブログを更新していませんでしたが、ブログの訪問履歴を見ると


結構訪問してくださる方が多いのにびっくりあせる 何も更新していないのに多い日は


100件ものアクセスがありました。 大半は検索からのヒットですので、更新していない


この1ヶ月間で、どのようなワードがきっかけで訪れていただいたのか紹介しましょう。



「タカギ農場」「トラットリア・エストルト」


若干の違いはあれど、圧倒的に多かったキーワードが、今年2月に待望の再オープンを


果たした「タカギ農場」内にあるレストラン「トラットリア・エストルト」に関連するもの。


待ちに待った再開の話題を耳にして、口コミを調べるために多くの方が来られたのかな?



「麺屋えびす」


お休みに入る数日前のエントリーで紹介した新規オープンのラーメン店。


こちらも感想を調べるために訪問されたのでしょうか? 「伊勢海老つけ麺」美味でしたよ!



「サンドアート」「小針浜」


今週末に行われますね。 ちなみに記事は3年前! 問題番号が第64問ですから、


このブログが始めた当初の記事に、今も検索で訪れていただいてます。


ちなみに記事はこちら http://ameblo.jp/tourcom-mainichiquiz/entry-10633739283.html



お休みしている間も多くのネタを仕込んでおきましたので、今後はそれらを大放出して


いきます。 改めてご愛読いただけると幸いです。 今後ともよろしくお願いします!