まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第566問 正解:東野圭吾
現在は日本推理作家協会の理事長を務めています。
それでは本日の問題です、第567問!
肥料の三要素になっている元素の原子番号、窒素は7番ですが、カリウムは何番でしょう?
今日は午前の仕事が急きょ変更になり、時間が空いたので学生の実習農地に行ってきました。
今日の作業はジャガイモの追肥。 農業ド素人の私は、指導教員の説明する内容、学生の作業、
見聞きすること全てが初めてなので、学校のブログ用の写真を撮りながら感心しきり。
そんな中、思わず「へぇ」と思ったことを今回は紹介します。
こちらは肥料が入っている袋。 袋に書かれている数字は、成分の含有割合を示している
そうですが、左から、窒素、リン酸、カリウムの順と決められているそうです。 ちなみに、
窒素は葉や茎を育てる、リン酸は花を咲かせ実をみのらせる、カリウムは根を成長させる
働きがあるそうです。 しかし、肥料と聞いてすぐに三要素が浮かぶとは、やっぱりクイズ屋だな。