まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第560問 正解:富士
3・4代目(現在)の名称は「しらせ」。 日本人で初めて南極観測を行った「白瀬矗」に由来します。
それでは本日の問題です、第561問!
所在していた場所には駅名標のレプリカが立てられている、1943年を持って廃止された、
かつてJR中央本線の御茶ノ水駅と神田駅との間に存在していた駅は何でしょう?
前回に引き続き、ゴールデンウィークに関東方面へ出掛けた際のネタです。
台場から晴海通り、中央通りを走り、秋葉原界隈へ。 ちょうど昼時でしたので久しぶりに
「肉の万世 本店」で昼食を取ることにしました。 ヨメと結婚前のデートで来た以来なので
約7年ぶりです。 高層階の鉄板焼や、すき焼きも行ってみたいですが、毎度のことながら
洋食メニューが供されている3、4階のレストランへ。 ゴールデンウィーク後半2日目の
昼時で混雑するだろうと予想していましたが、待つことなく席に着くことができました。
注文したのは写真右の「ハンバーグSサイズとミニビーフシチュー」のセット。
万世で一番のお気に入りはビーフシチューなのですが、ハンバーグも試したく今回はセットに。
お値段は少々張りますが、ビーフシチューソースと柔らかく煮込まれた牛肉の味は最高です!
食べログによる紹介ページはこちら http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13149725/