まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第508問 正解:ケロリン
ちなみに声優で「ケロリン」という愛称で呼ばれているのは、ディズニー映画において
「ミニーマウス」の日本語吹き替え役を演じていることでも知られる水谷優子さんです。
それでは本日の問題です、第509問!
単行本第一巻第一話のタイトルが「未来の国からはるばると」である、
漫画家「藤子・F・不二雄」のマンガの題名は何でしょう?
昨年末、里帰りがてら出かけた場所を紹介します。
今回は川崎市にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」です。
最寄り駅近くにある時間貸駐車場に車を停めて歩いていると歩道には、
ドラえもんによる案内プレートがあり、ワクワク感が高まります。
チケットはローソンでの予約制事前購入のみで、今回は1回目の10時入場を購入。
到着したのが9時30分でしたので、この日最初の入場客と相成りました。
・・・というか、最初の入場を目指しました。 その理由は同ミュージアム内で一番人気があり
昼以降は長時間待ちが予測される「カフェ」での飲食。 朝一番であればスムーズに飲食
できるとヨメの友人からアドバイスを受けたため、ミュージアム入場後は展示スペースを
後回しにして、まずはカフェに行こうと決めていました。
入場後、同じ考えの方はかなり多く、カフェの席に着いたら続々とお客様が入ってきました。
こちらがメニュー。 注文を決めたらテーブルに置いてある席札になっている積木を持って
カウンターに行って、注文と支払いをします。 このミュージアムに来るきっかけにもなった
私が注文した品がこちら。 「フレンチトーストDEアンキパン」です!
幼少期、「ドラえもん」の単行本を読んで、本当にあったらいいなと思っていた「アンキパン」。
もちろん秘密道具ではありませんが、見た目は単行本に出てきた「アンキパン」そのもの。
フレンチトーストですので、柔らかく、また添えてあるアイスクリームも美味しかったです。
そして、ヨメが注文したのが、同じく「ドラえもん」に登場した秘密道具「ウソ800」の名をつけた
ハーブティー。 この青いハーブティーに黄色い液体を入れると・・・どうなるかは是非実際に
試してみてください! 他にも「小池さんのラーメン」など試したいものがたくさんあり、
再訪しても良いくらいでした! え、ミュージアムの内容? 展示スペースは撮影できませんので、
ぜひ足を運んでみてください! http://fujiko-museum.com/pc.php