第464問! 【ISDオープン企画④ Runner/負けないで】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第463問 正解:クリプトン


ヘリウムガスを吸うと一時的に声が高くなることは有名ですが、


クリプトンガスを吸うと一時的に声が低くなります。



それでは本日の問題です、第464問!


日本武道館のモデルとなった建造物「夢殿」がある、奈良県に所在する寺院は何でしょう?



ISDオープンで行った企画の紹介は、今回が最終回。 最後は2日目に行った


「第24回時間ISDテレビオープン」の準決勝で行った2つのコース「Runner」


「負けないで」を紹介します。 前回のエントリーにも記載した通り、この大会は毎年夏に


日本テレビで放送されている、あの番組が元ネタで、コース名は番組内で行われるマラソンの


クライマックスでかかる定番の2曲に因みます。 


まいにちのせいかつがクイズになる-464-1     まいにちのせいかつがクイズになる-464-2


マラソンのクライマックということで、「日本武道館」を目指すスゴロクを加えた早押しクイズです。


まずはくじを引いてスタートとなるマス目(写真左の外周マスに位置する地名のいずれか)を


決めます。 正解したら写真右の番号から一つ選び、その指示に従うというもの。


どちらのコースを選択しても行う形式は一緒で、一緒に競うメンバーが違うだけです。


まいにちのせいかつがクイズになる-464-3


こちらはナナメのマスに移動するというもの。


まいにちのせいかつがクイズになる-464-4


こちらは隣接するマスどれでも移動できるというもの。


まいにちのせいかつがクイズになる-464-5


こちらはチェスのナイトと同じ動きができるというもの。 


一見ハズレのように見えますが、2マス分動きますので、実はアタリです。


スゴロクといえばハプニングがつきもの。 もちろん、マス目移動以外の指示もあります。


まいにちのせいかつがクイズになる-464-6


何故今になって「桜田門外の変」。


まいにちのせいかつがクイズになる-464-7


1つのマスに1人しか滞在できないというルールであるため、これを引いたら


四ツ谷は通せんぼされてしまいます。 先にプレイヤーが入っていた場合は、


プレイヤーが前のマスに追い出されるというもの。 


そして、引いて会場内がどよめいたのがこちら。


まいにちのせいかつがクイズになる-464-8


東京の地名には「橋」がついているものが多いので、一気に多くのプレイヤーが


封鎖される予定でしたが、全然ハマらなかったな・・・


まいにちのせいかつがクイズになる-464-9

こちらは「負けないで」の2人目勝抜けが決まる直前の状況。


画面上の×は「江戸城の門が封鎖! 半蔵門と桜田門から武道館への入場不可」


を引いたもの。 そして、黒で塗りつぶされたマスは


「桜田門は全て警視庁の敷地になったため、今後一切立ち入りできません」


を引いたもの。 あと、お茶の水には「お茶の水博士」が滞在しています。



クイズ実力も必要ですが、勝負運や時の運も必要なのが「ISDオープン」の企画。


純粋に実力で競うことを求める大会ではないため、この大会を異質に感じる方も


いらっしゃるかと思いますが、このような大会を求めている方もいらっしゃいます。


現に毎年多くの方が遠路よりはるばると新潟にお越し下さいます。


クイズに答え、企画も楽しむ。 来年も皆様方から「(良い意味で)バカ!」


というお声をいただくために、企画を立案していきたいです!