第462問! 【ISDオープン企画② ベストテン&早口言葉】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第461問 正解:君がため


前回紹介した早押し4択のスライドに解答が記載されていましたが、気付きましたか?



それでは本日の問題です、第462問!


かつてTBSで放送されていた歌番組「ザ・ベストテン」、同番組内でリクエスト


獲得点数の最高点9999点を唯一記録した曲は何でしょう?



前回に引き続き、クイズオープン大会「ISDオープン」で行った企画を紹介します。


今回紹介するのは1日目に行った「ザ・ベストテン」と「早口言葉」。


両方とも今大会のコンセプトとなった番組「オールスター感謝祭」と同じ、


TBSで放送されていた番組または番組内のコーナーをもとに作成した企画です。



「ザ・ベストテン」は、ある事柄のベストテンを当てるというもの。 こんな具合に出題。


まいにちのせいかつがクイズになる-462-1

画面も「ザ・ベストテン」のスタジオに設置されていたフラップボード式の発表ボードを


モチーフにしてみました。 解答は1チーム最高3つまでボードに記入することができ、


2位の項目を当てれば2点、3位の項目を当てれば3点・・・10位の項目を当てれば


10点ですが、1位の項目を当ててしまうとマイナス10点になってしまいます。


10問中8問実施し、得点の多さで順位を決するという形式で行いました。


まいにちのせいかつがクイズになる-462-2

ちなみに、この問題の正解はこちら。 


当日は10位を狙い撃ちして見事に点数をかさねたチームもいました。



続いては「早口言葉」。


視聴率の高さからお化け番組と呼ばれたバラエティー番組「8時だョ!全員集合」の


番組内コーナー「合唱隊」で行われていた早口言葉が元ネタ ・・・といいたいのですが、


実は最近放送されていた「ソフトバンク」のCMを見ていた際に、


「このリズムに乗せてクイズを解答させたら盛り上がるかな?」と想像していたら


出来た企画ですにひひ 大会当日のあいさつでも申しましたが、私の企画作成の原動は


「皆さんの盛り上がる姿」を想像(妄想?)すること。 この企画が思いついた直後に、


「きっとこのリズムを聞けば、○○さんあたりが、志村けんのあのフリをするかな?


そうすれば会場内で同じフリをして盛り上がるかも・・・にひひ」 なんて妄想してました。


まいにちのせいかつがクイズになる-462-3     まいにちのせいかつがクイズになる-462-4

早口言葉のテーマを流し、問題はスライドで投影。 早口言葉を言うパーカッション演奏部分で


解答を言うという企画でしたが、リハーサルをやってみたら案外難しかったようで、当日は


「正解できるかな?」と若干不安に感じていました。 クイズ開始後、曲が流れると案の定


皆さんで志村けんのあのフリを始めるわ、手拍子をしてくれるわで、想像したことが


そのまま起こるので企画発案者としては、してやったりニコニコ 最後は手拍子や掛け声で


会場が一体になってくれました。 これは予想外! 大盛り上がりでした。


心配したクイズも正解が出て、点数もそこそこに稼いでいただけました。



クイズ企画を行う場合、会場を盛り上げる、解答者や観客の方が楽しむにはどうすれば


良いかにチカラを注ぐのが私のスタイル。 クイズの出題方法、大会の演出方法も


様々ですが、私は答えてもらってナンボ、楽しんでいただいてナンボと考えますので、


今後もこんな具合で企画を立案すると思います。