まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第409問 正解:北山村
北山村は平成の大合併による市町村合併で和歌山県唯一の村となりました。
それでは本日の問題です、第410問!
エビフライなどに用いられる、和名を「ウシエビ」というクルマエビ科の海老で、
日本ではその見た目から名付けられた英語名での呼び方が知られるのは何でしょう?
仕事後、万代シティに行く用件があったので、夕食は新潟伊勢丹内にある「とんかつ和幸」に
行きました。 注文したのは皐月だけに、ロースカツとエビフライ盛りの「さつき」。
ところで、皆さんはフライにかけるのは、ソース派ですか? 醤油派ですか?
私は「醤油時々ソース」です。 「え!醤油?」という方もいるでしょうか?
幼少期、私の伯父が醤油をかけて食べていたのを見た影響かもしれませんが、
今では好んで醤油をかけています。 ちなみに今日は6切れのロースカツに
醤油3:ソース3でいただきました。 ごはん、味噌汁、キャベツのおかわりが自由なので
しっかりおかわりさせていただきましたよ 衣もサクサクで美味しかったです。
食べログによる紹介ページはこちら http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15001167/