まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第333問 正解:イノシシ
他には鹿肉を「もみじ」と呼ぶのも有名です。
それでは本日の問題です、第334問!
細菌学者「野口英世」が、黄熱病により生涯を終えたアフリカの国はどこでしょう?
新年温泉ツアーネタ最終回。 今回は2日目に訪れた「野口英世記念館」を紹介します。
小学校時代を新潟市近郊で過ごした30~40歳代の方であれば、小学校の修学旅行で
会津若松に行き、鶴ヶ城や飯盛山とともに野口英世記念館を訪れた経験をお持ちかと思います。
私もそのクチで、今回は小学校以来実に25年ぶりの来訪です!
まずは生家を訪問。 定番である野口英世が左手を火傷した囲炉裏を見学。
そして資料館へ。 1階は野口英世に関する品々が誕生から生涯を終えるまで時系列に展示。
展示品を見ながらクイズ問題の話が飛び出るのはクイズ仲間ならでは
そして、2階へ。 野口英世ロボットや現在流通している千円札の2号券と比較的新しい展示品も
しっかり見学。 一通り見たので興味深い展示をじっくり見ようとしたところで、まもなく閉館の案内。
気がつけば入館してから1時間20分も経過。 小学校時代とは違い、じっくり見学してきました