第329問! 【日本のおいしいもの展】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第328問 正解:ぜいご(ぜんご)


調理の際は尻尾から包丁を入れてそぎ落とします。



それでは本日の問題です、第329問!


坦々麺や麻婆豆腐といった四川料理の本場である、中国・四川省の省都はどこでしょう?



冬季休暇の最終日、新潟伊勢丹で行われている「日本のおいしいもの展」に行ってきました。


数ある商品の中で、今回特に興味をそそられたのがこちら。


まいにちのせいかつがクイズになる-329-1

京都市鴨川沿いの町屋に店舗を構える中国料理店「菫(すみれ)」「京たんたん」です。


「京たんたん」は九条ネギと壬生菜の2種類があり、私もヨメも写真の九条ネギを注文。


シャキシャキした九条ネギが美味しい。 そしてスープはすりゴマとラー油が程良くきいていて、


天下一品のようなとろみのあるもの。 美味しくて全部飲み干してしまいました。


そしてスイーツ買い。 今回は群馬県太田市「新田乃庄」の「いちごいちごどら焼き」をチョイス。


まいにちのせいかつがクイズになる-329-2


群馬県で栽培されている品種「やよいひめ」を使用しているそうで、夕食後に楽しみたいと思います。


さぁ、明日から年明けの業務開始! ゆっくりできた分、頑張りますか!


「京たんたん」の中国料理店「菫」の食べログによる紹介ページはこちら


http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26002648/


評価はあくまでも参考程度にしましょうにひひ