第314問! 【イタリア旅行記⑨ イタリアのめざましテレビ?】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第313問 正解:③前橋市


平成9年に締結されました。 前橋市内には「オルヴィエート」という名がついた


イタリアンレストランもあるそうです。



それでは本日の問題です、第314問!


日本放送協会の略称は「NHK」ですが、イタリア放送協会の略称は


アルファベット3文字で何でしょう?



海外に行ったら毎日の天気が気になるけど、どのチャンネルを回したら良いか分からない・・・


というとき、イタリアでおすすめしたいのがこちらの番組。


まいにちのせいかつがクイズになる-314-2

イタリアの民放放送局「メデイアセット」のカナーレ・チンクエ(5チャンネル)で


朝6時から2時間放送されている「プリマ・パージナ」です。 


ツアコン時代は「朝の天気チェックにおすすめですよ」とお客様にもおすすめしていました。 


その理由は、画面で内容が理解できること、そして同じ内容が15分繰り返しで放送されるため


見逃しても再びチェックできることからなのですが・・・ おー!8年経っても変わっていない!


この変わらなさに思わず懐かしく、そして嬉しかったので、今回はこの番組を紹介します。


まいにちのせいかつがクイズになる-314-1

まずは、00分、15分、30分、45分の前になると、時計で時刻を表示。 昔のNHKみたいです。

まいにちのせいかつがクイズになる-314-3

番組開始とともに、ハイライトニュース、朝刊の内容の紹介。


まいにちのせいかつがクイズになる-314-4

続いてオートストラーダ(高速道路)の渋滞や事故の情報。 8年前はCG表記が無かったなぁ。

まいにちのせいかつがクイズになる-314-5     まいにちのせいかつがクイズになる-314-6
そして、天気予報。 右の写真の通り、気温も都市ごとに表示され分かりやすいです。


まいにちのせいかつがクイズになる-314-7
最後に星占いにひひ まさに15分間のイタリア版「めざましテレビ」ですテレビ



さて、次回は今回の旅行記の番外編として、今回までに紹介しきれなかった


写真をネタにお送りします。 チャオ!