まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第314問 正解:RAI
「ラディオテレヴィズィオーネ・イタリアーナ」を略したものです。
それでは本日の問題です、第315問!
ローマの「チルコ・マッシモ」で撮影された戦車レースなどのシーンが印象に残る、
1960年のアカデミー賞で作品賞を受賞した、チャールトン・ヘストン主演、
ウィリアム・ワイラー監督の映画は誰でしょう?
全10回に渡ってお送りしたイタリア旅行記。
最終回は紹介しきれなかった写真をネタにお送りします。
まずは今回の問題のネタにした「チルコ・マッシモ」。 最終日に運動不足解消のため
ここまでウォーキングして、さらに戦車のごとくを一周してきました。
こちらは観光地の至る所にある彫像などのレプリカを売る露店の土産屋。 「ISDオープン」で
使用されているトロフィーの「ダヴィデ像」も、このような露店で買いました
これはフィレンツェで売られている、ボッティチェリの名画「ヴィーナスの誕生」のヴィーナスを
描いたエプロンです。 着用すると・・・ もちろん姉妹品に「ダヴィデ像」のエプロンもあります。
これは私も初めて知ったこと、「柿」はイタリアでも「KAKI」の名称で販売されています。
そして、街で撮った写真の中で一番の傑作がこちら
ディスカウントショップ、その名も「タダだった」 でもタダではないだろうなぁ~
以上、今回の旅行記これにてフィニート(フィニッシュ)です。
ご覧いただきましてありがとうございました。 グラッツィエ、ミーレ!
ということで、次回からは通常の日常ネタに戻ります。 引き続きよろしくお願いします!