第289問! 【搭乗券コレクション】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

先ずは前回の正解発表からまいりましょう。



第288問 正解:高橋しん


問題文のフリで紹介した箱根駅伝ですが、1987年の第63回大会で第10区を走りました。



それでは本日の問題です、第289問!


就航路線は日本エアコミューターが運航する大阪国際空港線の一路線、現在は空港名に


兵庫県の県鳥を冠していることでも知られる兵庫県の空港はどこでしょう?



Twitterでは随分前につぶやきましたが、ブログではお知らせしていなかったので、


改めてお知らせです。 来月初旬に勤務校の学生海外研修の引率でイタリアへ行ってきます飛行機


そんなことから、ツアコン時代にガイディングの資料として読んでいた書籍や地図を見たくなり、


今日は夕方から実家に行き、それらを押し入れから引っ張り出してきました。


そのときに一緒に見つけたのがこちら。


まいにちのせいかつがクイズになる-289

ツアコン時代に利用した航空便の搭乗券です。 


大半は仕事の記念として保管していて、今日はその一部を紹介します。


一番上は桂林空港のもの、そして右側はエジプト航空のもの。 どちらもスタンプや手書きで


便数やシート番号が記載されているのが時代を感じます。(今も同じだったりする?)


左側の2つの半券、上は日本エアコミューターのもの。 JASの子会社時代のロゴが懐かしいにひひ


下は英国航空のもので、氏名(本名がでていますので隠してますあせる)の後ろには


ツアーコンダクターを表すアルファベット4文字「TRCN」がついています。


全部まとめて撮影したから文字が小さいかな? 良かったらクリックして拡大してください。


1枚1枚を見て、どのツアーときのものか大半が思い出せるため、


今日は見ながら思い出にふけ、つい時間を忘れてしまいましたあせる