第231問! 【ツアコン回顧録 有料の入国スタンプ】 | まいにちのせいかつがクイズになる

まいにちのせいかつがクイズになる

毎日の生活で知り得たことや、食べたもの、体験したものをクイズにして紹介する日記です。

まずは前回の正解発表からまいりましょう。



第230問 正解:ザンギ


中国語で鶏のから揚げを意味する「炸子鶏(ザーズーチー)」に由来します。



それでは本日の問題です、第231問!


ヨーロッパの小国「リヒテンシュタイン」が国境を接している2ヶ国とは「スイス」とどこでしょう?



今日は久しぶりにツアコン時代のお話です。


数ヶ国を周遊するツアーにおける楽しみの一つに、出入国の度にパスポートに押される


出入国スタンプがあります。 原則、出入国した日付が記されるので記録になりますし、


訪問国数とともにスタンプも増えることで喜びを感じるものです。


さらにスタンプの形が独特、かつ大きければ何か宝を得たような気分になります。


しかし、周遊ツアーの多いヨーロッパでは、シェンゲン協定により国境での出入国審査が省略


されているため、国境を超えるといっても、まるで日本の都道府県境を超えるかのような


一瞬の出来事だったりするものですから、スタンプを楽しみにされていたお客様は


ちょっとガッカリされていたものです。



そんなツーリストのニーズからビジネスにしたのがこちら


まいにちのせいかつがクイズになる-231

有料の入国スタンプです。 こちらは今回の問題にした「リヒテンシュタイン」のもので、


首都「ファドーツ」の街中にある土産店で3スイスフランで押してもらえます。


他にも「サンマリノ」でも有料で押してもらえました。


ドイツ・ロマンチック街道からスイスに向かうツアーであれば、基本的に立ち寄りますし、


そのときにツアコンさんが案内すると思いますので、機会があればぜひ記念にどうぞ。