まずは前回の正解発表からまいりましょう。
第229問 正解:×
デンキウナギの体には絶縁体の役目を果たす脂肪が皮下に多く存在するため、
感電することはないそうです。
それでは本日の問題です、第230問!
その名は中国語で「鶏のから揚げ」を意味する言葉に由来する、北海道における
から揚げ料理全般を指す言葉は何でしょう?
今日は仕事で新潟市秋葉区に行ってましたので、ランチは新津駅前商店街にある
「大将ラーメン」で取りました。 こちらの看板メニューがこちら!
「大将スタミナラーメン(味噌)」です。
こちらのお店で「スタミナ」を注文するとついてくるのが、写真の鶏のから揚げです。
このから揚げは、新潟市周辺で食されている鶏の半羽揚げのように衣がカレー味になっています。
それが特注と思える専用の網の上に5個も メニュー名通り、確かにスタミナがつきます
味はもちろん美味しいです。 スタミナラーメンには味噌の他、醤油、塩もあるのですが、
私としてはから揚げに一番合うのは味噌と思っています。
食べログによる紹介ページはこちら http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002617/
大盛が無料なのも嬉しいです。 暑い日が続くときこそ、この一杯でパワーをつけてみては?