栄養療法を始めて9年目になりました

 

 

 

2011年に統合失調症を発病。

薬害に苦しみ体重も激増しました。

 

2016年に栄養療法に出会う。

 

2017年2月から2020年4月まで

マリヤクリニックで治療を受け

2020年4月からナカムラクリニック

で診察を受けています。

 

腸内除菌によって心身は劇的に

回復しましたが4年ほどだるくなり

動けなくなりました。

 

幼少期から悩んでいたフラッシュバック

による学習障害が栄養療法によって

少しずつ改善されています。

 

2021年12月から1年間通院している

精神病院の管理栄養士から食事生活指導を

受けて少し動けるようになり

何年も3.4日に一回だった入浴が

ほぼ毎日入れるようになりました。

 

胃腸改善のために各種腸活サプリに

梅エキスにコールドプレスジュース

などを摂取しています。

 

2023年2月

アドレナルコーテックスの摂取で

活動量が増えメンタルがより良くなる。

 

2023年3月にだるくて動けない原因が

副腎疲労だと気付く。

 

副腎疲労対策に

ホーリーバジル・甘草・Rリポ酸など

サプリ摂取にその他色々しています。

 

2023年7月 

ヨウ素サプリの摂取で

幻聴と低血糖症状が出ました。

 

副腎疲労による甲状腺機能低下も精神状態に影響しているのではないかと気が付く。

 

自己判断でヨウ素の多い昆布などの海藻類を控えています。

 

2023年8月

低血圧も心身の不調に

影響が出ていると気が付く。

 

2024年4月

ミサトールリノローションでの点鼻で

疲労感が軽減され活動量が増え

メンタルがより良くなる。

 

慢性上咽頭炎は副腎疲労と関連している

と気が付く。

 

Bスポット(EAT)療法を開始。
 

このブログを引用を明記せずに使用した場合は弁護士を通して訴えます。

 

 

 

 

 

☆彡☆彡☆彡

日々の体調の記録などを書き込んでいます。

良かったら見てください。

 

Threadsのトウモロコシトマト (@toumorokoshitomato55)

☆彡☆彡☆彡

 

 

ここ数日胃腸の具合が悪かったです。

3日にミサトールリノローション点鼻後咳き込み、その後嘔吐しました。

嘔吐は一回で終わらず、その後小麦製品を食べて気持ち悪くなり更に嘔吐。

 

嘔吐してからどうも小麦製品と植物性油がしんどく、

母が作ってくれた美味しいい肉じゃがコロッケも食べられない始末。

 

 

原因として考えられるもの

 

・生理前なのに体を冷やす緑茶を更に冷たくしてよく飲んだ

・出先で10年ぶりくらいに地元ローカルジャンクラーメンを食べた

・砂ぼこりが家の中に入って上咽頭炎が悪化した

・悪化したのにミサトールリノローション2個使いで点鼻をして胃腸を刺激した

 

地元ローカルジャンクラーメンは懐かしさと娯楽としてかなり満足しました。

ただ、胃腸にはかなり負担があって翌日の口臭は酷いものだったし口の端も切れて口内炎も出来ました。

あと食後喉がつかえてゴホンと咳き込むことが何度もあったので昆布も使われていたと思います。

 

(2023年初夏にナカムラクリニックから処方されたヨウ素サプリで

幻聴・酷い倦怠感・手足のしびれ・喉と顔と足首が腫れる酷い低血糖・糖代謝異常が出るようになりました。

1年近く経つ今でもヨウ素に反応しますし幻聴が出ています。)

 

今朝はある程度胃腸に負担がある納豆が食べられ、かなり回復しています。

今回胃腸の不調に効果があったものを紹介しますね。

 

・キャベツジュース

 

 

キャベツ入りのコールドプレスジュースも胃腸が楽になったけど、

キャベツと水をブレンダーで撹拌したキャベツジュースが一番効く!

 

ブレンダーを新調してもまだザラつきがある飲みごたえです。

多少苦ではあるのですが我慢して飲むほど効果があるんです。

 

キャベツジュースはナカムラクリニックの中村篤史医師も効果があると紹介しています。

 

世界一簡単な潰瘍性大腸炎の治し方|中村 篤史/ナカムラクリニック (note.com)

キャベツジュースダイエット | ナカムラクリニック|内科・心療内科・精神科|神戸市中央区(花隈 元町 三宮) (clnakamura.com)

 

ただ、中村先生は紹介するサプリや食べ物に対して絶賛したり万能視したり極端な傾向があります。

キャベツジュースの効果は根本的な不調の原因を回復させるものではなく対症的なものだと私は捉えています。

 

あと、コールドプレスジュースを飲むのと同じでキャベツもカリウム豊富です。

 

塩分とカリウムの調節が難しい副腎疲労・低血糖症の方は

カリウム豊富なキャベツジュースなどを摂ったら場合によっては塩分を前後で調節する必要があります

 

 

副腎皮質機能低下症 - 12. ホルモンと代謝の病気 - MSDマニュアル家庭版 (msdmanuals.com)より抜粋

 


副腎の活動が低下すると、

コルチコステロイド(特にコルチゾール)や、

 

ミネラルコルチコイド

 

(特に、血圧や体内の塩分[塩化ナトリウム]

 

 カリウム濃度制御する

 

 アルドステロン)

 

などの

 

すべての副腎ホルモンの生産が不十分になる傾向があります。

 

以上抜粋終わり。

 

 

大事なことは

塩分とカリウムのバランスです。

 

経験上、カリウムが多過ぎても塩分が多過ぎても

副腎疲労が悪化して心身の状態が悪くなります。

 

何か食べるごとに自分で体内のカリウム・ナトリウム濃度を測れるわけでもないので、

その時の状態・体調に応じた適度な量を自分で見極めて塩を足したりカリウム足したり色々調整しています。

 

 

長くなったので他にも胃腸の回復に役立ったものを別記事で紹介しますね。

 

 

読んでくださってありがとうございます。

 

本の紹介

 

 

 

私の場合心身の不調に低血糖も低血圧も副腎疲労に繋がっていました。

それらにプラスしてヨウ素サプリによって酷い低血糖と幻聴が出たため、甲状腺機能も関係しているみたいです。

 

参考になったのはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミサトールリノローション点鼻によって怠さが楽になり活動量が増えてメンタルもより良くなりました。

慢性上咽頭炎も副腎疲労に関連しているみたいです。

 

 

 

 

   

  栄養療法で回復した経験の紹介

 

  手荒れ改善→

    花粉症が軽度に→

    認知の歪みが回復→

    自他境界線が正常化→

    愛着障害からの回復→

    

    その他にも

 

 フラッシュバックが劇的に減った

 学習障害が良くなりつつある

 ブレインフォグが劇的に良くなった

   胃腸の調子がかなり良くなった

 

 などなど

 他にもたくさんたくさん

   メンタル・体において改善・回復

   しています