3月の鑑定スケジュールとコロナウィルスの予防について | 占い師・日の宮燈子のブログ

占い師・日の宮燈子のブログ

タロット占い師燈子の占いや日々のことを綴ります。

 

こんにちは。占い師の燈子です。

 

世間はコロナウィルスの話で持ちきりですね。ネットの世界、特にTwitterでは買い占めやらデマやらいろんな話が錯綜しています。私は、本業が医療従事者でもありますので少しコロナの予防について記載します。ただし、感染症専門医ではありませんので、コロナの病態などについては記載しません。あしからず、ご了承ください。

 

前回の運命のお話に絡んでいますが、「麒麟がくる」の時代は戦国時代。武力を持つもの同士の戦での武器は弓矢や鉄砲などの武器でした。では現代は、戦(こういう非常事態にしろ現代を生き抜く時のこと)では何が武器になると思いますか?

 

現代の戦を戦い抜く武器、それは 

情報 です。

 

正しい情報やソースをもっていること、正しい情報やソースを見抜ける目と教養や知性、それらを活用できる行動力や判断力、が人の運命を左右していきます。なぜなら行動したら運命が変わるからです。

 

ということで、コロナに対しても正しく恐れて予防をしっかりしようということならば、

 

手洗い

うがい

 

が最強です。

 

手洗いは、トイレから出た時だけでなく、外出していろんなドアノブを触った後などには洗いましょう。(手袋などをして、外でいろんなものをベタベタ触らないのはグッド。ただその手袋は帰宅したら、すぐ洗濯しましょう。)また、案外、洗えているようでしっかり手を洗う習慣がない人がほとんでです。30秒は手を洗う。石鹸やハンドソープはよく泡立てて、泡で洗うぐらいで洗います。(泡に殺菌作用があります)

 

うがいは、水道水で充分です。イソジンを使う人もいますが、イソジンでの頻回なうがいは喉の粘膜を傷めるので推奨されていません。またイソジンにはヨードが入っているため、甲状腺疾患や予備軍の方には、注意が必要です。

 

マスクについては、本来、病気で咳などの症状が出る人がつけるものですが、この流行において、接客業や対人援助関係などの方々はつけたほうがよいでしょう。ガーゼマスクや布マスクよりは、使い捨て(ディスポーザブル)のマスクが推奨ですが、転売屋による買い占めなどで手に入らない方の工夫を凝らした自作も多く見られます。外出時に使用したら、帰宅後は必ず洗濯し、延々と使いまわさないことをお勧めします。

 

高齢のかたや、基礎疾患(厚労省のサイトを参照下さい)があるかた、免疫抑制剤を使用しているかた、呼吸器系が弱い、持病があるかたは特に注意です。周囲の人も、そういう方々に感染させないように配慮しましょう。

 

厚労省のサイトはすぐ見られるとして、もっとコロナについての専門家の意見が知りたい方は、私が(あくまで私が、です)信頼している感染症専門医および他科医師のTwitterアカウントを参照してください。専門的な内容をしっかりと発信しておられます。

本当は、デマや誤った情報ばかりを流している注意してほしい医師アカウントをお伝えして、注意してほしいぐらいですが、宣伝になってしまうので控えます。下記の先生方の情報を見ていれば、誰が信頼できることを言っていて、誰が違うのかがわかってくると思います。

情報の入手と取捨選択はご自身の責任で行ってください。

 

Twitterで下記の先生の名前で検索すると出てきます。


峰宗太郎先生

バブバブ言ってますが、情報は信頼でき人間性も好きです。

 

EARL先生

研究方面でお強いように思います。論文で根拠をすぐに示してくれます。

 

岩田 健太郎先生

感染症専門医として一流。ちょっとコミュニケーション能力に難があるかな?とみられています。情報だけは拝見します。

 

TAKA先生

熱心に発信、啓発に努めておられる先生。

 

病理医ヤンデル先生

ダジャレが多いのですが、各種専門書の出版や本の紹介をされて読書量がすごいです。またネットが炎上している時の、心配りがとても素晴らしく、尊敬しています。Twitterでは最も古株の先生かと思います。病理医としてとても有名な先生です。

 

ということで、不安になるのは情報が少ないとか、よくわからないから不安になるのだと思います。

解消できる手立てとなれば幸いです。

 



3月の鑑定スケジュールは以下です。

 

占いのアリーナ@岐阜マーサ21

対面鑑定:

3月13日 12−18

3月27日 14−20

 

チャット・電話鑑定・メール鑑定

LINEトーク占い