占術師・燈子の鑑定のご案内 | 占い師・日の宮燈子のブログ

占い師・日の宮燈子のブログ

タロット占い師燈子の占いや日々のことを綴ります。

現在、私は3つの鑑定先に登録し活動しております。BASE、ココナラ、LINEトーク占いの3つです。この3つについてのご案内とどの鑑定先を選べばいいのか、ご依頼者様がお決めになる一助になるかな、と思い記載いたします。

共通するのは全てネット上(ココナラの電話鑑定のみ別)で対応しております。対面鑑定は私は岐阜在住ですので、中部圏内で、交通費を負担いただけるならご自宅に出張鑑定致します。また私の自宅までいらしてくださるならば、対応いたします。館やカフェなど特定の場所での対面鑑定は今の所行っていませんので、対面鑑定をお引き受けするのは稀です。ご希望がどれだけあるかわかりませんが、あるならば対応させていただこうというスタンスです。LINEトーク占いやココナラなどは鑑定師のお客様への他のサイトや鑑定師の個人鑑定勧誘を禁止しておりますので、たまにそれらのサイト内でお客様から「対面鑑定していませんか?」など聞かれることがありますが、運営会社との規約禁止事項になり答えることができませんので、サイト内で聞かれてもお答えすることができません。ご了承ください。


BASEについて https://touko17.thebase.in/
私の個人のネットショップです。個人鑑定先となります。メニューはチャット鑑定、メール鑑定の2種類です。チャット鑑定は私のLINE@(Line ID:@ulo3341o)に登録していただき、Twitter(@touko_tarot17)かBASEの問い合わせもしくはご注文時の依頼者様のメールアドレスにチャット鑑定希望日時を第3希望までお聞きします。互いの日時がすり合わせの上決定されたら、その時間に私のLINE@からトークを始めていただいて、チャット鑑定を開始させていただきます。基本的にはLINEトーク占いとやり方は全く同じなのですが、占い師の私にもお客様にもそれぞれ、メリットとデメリットがあります。お客様のメリットはLINEトーク占いでは確実に私の鑑定を受けられる保証がありません。私が不定期待機をしていることと、依頼が集中した場合には依頼者様を1名に絞らねばならないためです。また私は1日の鑑定人数が多くないことや待機時間も短いためです。こちらのチャット鑑定でご依頼いただいた場合は、予約制という形になりますので確実に鑑定を受けていただけます。お客様のデメリットではチャット鑑定の仕方が今ひとつわからない、ということがあるかもしれません。またLINEトーク占いではお客様の都合で時間を切ることができますが(クレジットカードの場合、チケットでも損だと思わなければ途中でいつでも切れます)私の個人チャット鑑定では10分、20分などの単位ですので、時間内でもういいや!となっても終わったら損になると思われるかと思います。私のメリットではBASEはやはり自分の手取り分が大きいことです。同じ時間に同じように鑑定をしていても、所属会社や管理会社に鑑定料を手数料として分け合う形になります。割合内容については守秘義務がありますのでお口にチャックですが、やはり個人鑑定が自分の手元に入る割合は一番大きいものです。反面、デメリットとしてはお客様の集客力の差やお客様とのトラブルを個人で対応せねばなりません。私のこのBASEでの一番最初の依頼者様に私は未払いという仕打ちを受けました。今も鑑定料は未払いのままです。こうしたトラブルやクレーム対応は、大手の会社に所属して鑑定していると、所属会社と管理会社がキッチリと管理してくれます。トラブルの翌日には電話やメールなどでフォローをしてくれたりと安心して鑑定に専念できます。また集金もシステムが確実に構築されているため、未払い問題は発生しません。
このBASEのメール鑑定とチャット鑑定の違いについてご説明します。メール鑑定はメールで鑑定前に数回お話を聞き、占って欲しいことを把握してからメールで鑑定結果をお伝えします。メール鑑定のよさは、タロットなどの画像を添付して、それぞれのカードやつながりを説明しながら鑑定結果をお伝えできることです。チャットの場合は彼の気持ちを聞かれて「彼は愛情がありますよ」という一言で時間があるので次の説明へと移ってしまいますが、メールでは時間の制約がないので「ワンド4、彼は幸福に満ち足りて愛情をもっておられます。家庭的な人だと思っているようです」と1枚のカードの意味を深く掘り下げて鑑定文を記入していきます。一方で、その場で随時、依頼者様は質問が出来ないのでその点がデメリットになります。また、メール鑑定はタロットのみ、など占術ごとにメニューを揃えることが多く、チャット鑑定の場合には、私がお話をお聞きしながら最初はタロット、この質問はルノルマン、この質問にはジオマンシー、補足で数秘術と使い分けができるのですが、メール鑑定で依頼者様から購入された後に、(うーんこのご質問内容はルノルマン入れたいな)(このご質問はむしろタロットでみさせてもらったほうがいいんだけど。。)ということがあります。

ココナラについて
ほぼメール鑑定で、電話鑑定は稀になっています。ココナラのメール鑑定はBASEとほぼ同じメリット、デメリットです。ココナラが管理運営してくれているので運営面では私は安心してお取引ができるのがメリットです。

LINEトーク占い http://nav.cx/9yM2gfY
チャット鑑定です。お客様のメリットとしては安心して鑑定を受けられること、私の個人鑑定では氏名以外に住所や電話番号といった個人情報が必要なのに対し(個人でのお取引なので必須となります)、氏名のみなど最低限の個人情報だけで鑑定を受けられるということでしょうか。集金システムもわかりやすく、支払いについてや取引についても明確な取引なので安心できます。お客様でも私の個人鑑定に先払いをして、鑑定をしてもらえるだろうか?と不安を持たれる方がいて当然です。その点では大手鑑定会社は安心できるでしょう。またレビュー機能があるので、占い師を選んだり、満足や不満を反映させることができます。デメリットについては先に述べたように、私の待機が不明なことや鑑定依頼しても依頼が埋まってしまいハネられてしまう、ということでしょうか。LINEトークでも予約制や通知設定の工夫がされればもっとよいのになぁと思います。私のメリットはやはり集客力の強さです。自分で宣伝しなくても、依頼者様が来てくださいます。管理運営を任せられる点もとても安心できます。デメリットは最初にあげたように管理運営手数料がとられること。そしてメリットデメリットの両方なのですが、このLINEトーク占いの依頼者様の集中依頼に全ては対応しきれないこと。管理運営側から依頼者様の選択を指示はされていません。占い師側の判断で依頼者様を絞らねばなりません。先生によっては簡単に先着順!という先生もおられるようですが、私は明確に決めていません。リピーター様とご新規様が来た時にも必ずリピーター様と決めているわけではなく、リピーター様2名が来たとしても迷います。またリピーター様の過去の鑑定履歴を振り返って、あぁこんなご依頼内容だった!とよく復習して依頼受付にもどったら依頼を取り消されてしまったり。。(待てなかったのでしょう)依頼をいただいて私が受け付けるまでは結構迷っています。そしてここのサイトのレビュー機能。これは本当にとても励みにもなりますが、プレッシャーにもなり、精神的に追い込まれるものともなります。最近は気にしなくなりましたが、一時期とても神経質になった頃がありました。レビューは正直非常に嬉しいです。誰でも褒められれば嬉しいです。レビューは鑑定直後のレビューも嬉しいものですが、数ヶ月経って近況やその後の経緯を書いていただくのもとても嬉しいです。私は依頼者様がその後どうしているか、結構気にするタイプなのでその後に元気にされていたり鑑定通りになったというご報告を読むと、ほっとします。また自分の鑑定は当て物ではないと思うもののやはり占い師であれば当たってなんぼ、とも思いますので、当たった、外れたという報告は自分の鑑定精度を振り返るいい機会になります。そういう意味ではありがたいものです。外れた方はわざわざ外れたことをレビューに書かずにもう依頼しない、と思われる方が多くて私のレビューに反映されていないだけで、多分たくさんいらっしゃるだろうなと思います。その点を鑑みながら、鑑定を続けたいなと思います。外れ報告も遠慮なくご報告ください。次に活かして参ります。

長々と書き連ねてみましたが、冗長な文章で余計混乱させてしまったかもしれません。疑問や鑑定先に迷われた際にはどうぞお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先はBASE 
またはtwitter:@tarot _touko17/タロット・燈子がハンドル名
Instagram :tarot _touko17 
Facebook:燈子タロットで検索下さい。