全ては華の如く -15ページ目

全ては華の如く

クラロリ、着物。お裁縫や作詞。時々読書。歴史のあるものがすき。

前売り券を買っていたので友人三人と八時半(!)に上野に集合し
この時点でスゴイ人。シャンシャンいるのかよ。
(シャンシャンは予約なのでこんなことにはなりません)
 
IMG_20171126_223350522.jpg
 
とにかくレディジェーングレイが…
A4くらいの印刷された絵を買ってきたよ~
壁に貼ったよ~
 
行き当たりばったりで入った
胡同という中華料理やさんへ。
普通に美味しかった。食べログは時々3.5でも口にあわなかったりするから
うーん食べログとは…
とにかく安い!
 
IMG_20171126_091012841.jpg
 
店内に楊貴妃
書いてある詩を長恨歌と分かった私素晴らしい!
 
IMG_20171126_091012975.jpg
 
日本ボンネッ党員をやってきた
 
ボンネット:メアリ
ブラウス:メタモ
ワンピ:自作
タイツ:アビエタージュ
IMG_20171126_223438188.jpg

 
 
 

二日目は大阪から在来線快速に乗り京都へ

 

南禅寺へ

京都の紅葉、赤すぎでは…寒さのせいだろうか

 

IMG_20171121_124359870.jpg

IMG_20171121_124359857.jpg

 

綺麗すぎて飽きるくらい寺がある。

 

水路橋へ

写真でみるよりずっと綺麗!

IMG_20171121_124359530.jpg

ケータイをいじる私。

全身写真なかったので…

 

IMG_20171121_124359840.jpg

IMG_20171121_124358461.jpg

疲れたのでよーじやカフェ東山店

IMG_20171121_124358976.jpg

お庭がめっちゃ素敵!

 

IMG_20171121_124358780.jpg

 

母に連れられ光兎舎というレストランへ

うますぎでは…一瞬で食い終わった

 

IMG_20171121_124359141.jpg

banboo forest

 

IMG_20171121_124400057.jpg

 

此処はそんなに混んでなかった

 

渡月橋も行きたかったんだけど人間やばかったのでやめた

また一泊旅行しよう!稼ごう!

 

IMG_20171121_124359671.jpg

 

帰りに京都伊勢丹で美味しい炭酸。

 

お土産は千寿せんべいと聖護院八つ橋を買いました!

バイトがひと段落するのがこの前の週末だったので

気晴らし関西旅行!一泊二日。

はじめての着物で旅行にしてみました。

コーデは母と歩くこともあるので

母選択の地味コーデ。

 

IMG_20171121_124331449.jpg

 

壺だれの赤いお召し(商店街で五百円…)に

刺繍もったりな黒繻子帯(伊勢佐木町のリサイクルショップ)

レジメンっぽい縞の羽織(伊勢佐木町のたんす屋)

 

一日目は博物館堪能ツアー

大阪くらしの今昔館

何故か入場無料で大変得をした。

(ちなみに関西一円無料の日だったらしくこの後もすべて無料)

IMG_20171121_124331592.jpg

 

IMG_20171121_124331528.jpg

 

一分の一サイズで江戸時代の町が再現されておりますー!

外人さんがめっちゃ多かったよ

外人さんくつろぎすぎでは

 

IMG_20171121_124331447.jpg

元結とか整髪道具のお店

 

IMG_20171121_124331665.jpg

 

東北が囲炉裏、関西はかまど文化ですね

これは気候ありきなんですよね

 

IMG_20171121_124331184.jpg

 

たぶん誰もわからなそう、洗い張りをされてる布

 

IMG_20171121_124331410.jpg

行李がかわいい

 

IMG_20171121_124331525.jpg

氷冷蔵庫

 

昼ごはんは天神橋筋商店街で猫しか通れなさそうな道を通って

点数が高かったお店でカレー。

うーん好みじゃなかった!

ごめん!

 

IMG_20171121_124330521.jpg

 

天満から大阪にもどって西宮へ。

天満が下町だったので

西宮が山の手すぎてなんじゃこれ…と

良いコートきて私立の坊ちゃん連れてる奥様がわらわらいるぞ。

関西学院大学博物館へ。

IMG_20171121_124331968.jpg

なかが撮れないのが残念!

こんなに旗袍がいっぱいあるのなんてみたことない!

ビーズや襟の裏にチラ見せするようのレースなんかも

展示されててたまらなかった~

アジアに旅行に行きたい~

稼ぐぞ!

 

そのまま神戸方面にいって

神戸ファッション美術館

よくわからない企画展はごめんなさい、

私はヨーロッパのドレスを見に来たんだ

 

IMG_20171121_124359606.jpg

 

こんなにドレスがわんさかある博物館は都内にはないので

(ドレメにはあるのかも)

たまらんですな

籐でできたバッスルが新鮮でした

 

下駄と着物が姿勢を強制的にしゃきっとさせるので

疲れにくい旅になりました。

IMG_20171121_124605952.jpg

 

今回もミスターランドリー港南台へ、

キャリーバッグをガラガラしながら向かいました。

今回は5キロ2200円で色々ぶっこみました。

何を洗ったのかわからなくなりそうだったので

備忘録に書いておきます。

とくに破れるとかなかったのですが

一部縫い目がほどけたので縫います。