全ては華の如く -16ページ目

全ては華の如く

クラロリ、着物。お裁縫や作詞。時々読書。歴史のあるものがすき。

弥生美術館でチラシもらってきて気になった

伊勢半本店紅ミュージアムへ。

小さい空間にぎゅっと詰まっている素晴らしいところでした。

ちなみに渋谷なのか渋谷じゃないのかよくわからないところにあるので

バスを利用するとよいと思います。

 

IMG_20171121_124331412.jpg

 

笹紅の容器が鞠みたいで可愛いー

 

IMG_20171121_124331765.jpg

 

パンフレットをもらえるのですが

ほぼ展示品パンフレットに書いてあるので

うーん。嬉しいのか嬉しくないのか微妙。

 

IMG_20171121_124331575.jpg

 

大正時代の雑誌とかにコティの化粧品というのがありますが

実際にコティ見られたのでよかった

IMG_20171121_124330362.jpg

そのまま渋谷に行って渋谷でネイル。

あかりちゃんにベージュ系やってみたらといわれたので

ベージュ系に

IMG_20171107_131509026.jpg

確か通院のついでに行った文化の博物館。

更紗は渋いのは知っていたのだがやっぱり渋かった。

うーん、まだよさがわからん。

 

IMG_20171107_131508539.jpg

 

デートだ!とわくわくしながら行ったら遅れるそうなので

暇つぶしにスタバでラズベリーなんたら。

スタバは高いので(というかそもそも無意味に喫茶店も外食もしない)

こういう機会がないと行かないので行ってよかったのかも?

 

IMG_20171107_131509105.jpg

 

着物用髪飾りに十センチだけ買って作ったシュシュ。

アップにしなくても使えるので便利。

 

IMG_20171107_131509075.jpg

 

最近県立図書館で借りた本たち。

この前旅行に行ったのでその予習で読んでいたのです

一部写真うつりわるいですが~
バイト帰りの夜に撮ってるので…
 
このまつげ美容液はいい!片目だけまつ毛短いんですが
一日一回でだいぶ伸びたし太くなったような気がします
 

ネイル伸びてきた時の境目隠しに買ったんですが
なかなか難しいですねー
というかネイルが根元からはがれ始めるのをどうにかしたい。
あんまり放置するとカビそうだし。
 
 
このトリートメントは美容院のお兄さんに勧められたやつ
茶色を買ったんだけどホントは黄色を勧められたのかもしれない(苦笑)
けっこうしっとりしていいんですが、私の髪の毛が死んでいるので
なかなか蘇らない…
これのいいところは2000円と割と手ごろなところ。
 
 
上野にアットコスメストアがあったので爪を保護する美容液を買った。
値段は手ごろだが結構消費量が多いのでコスパは悪い。
性能はいい。
 
 
少し前に届きました~
去年も買ったけど今年も!
 

IMG_20171019_134839277.jpg

 

ノート可愛すぎて使えません。

マツオさんの女の子メイクをパクリたいのですがなかなか難しいですね~

 

IMG_20171019_134839255.jpg

文教堂特典のポスターは貼りました!
は~可愛い、着物着たい!
なんとなく読んでもいないのにローゼンメイデン展を見に
IMG_20171019_134839117.jpg
 
地味なところにあるのであたりには道に迷ってると思しき少女が数人

IMG_20171019_134839093.jpg
 
大正ドールがすごくかわいかった!
翠星石のお召しっぽい縞の着物がかわいい
 
IMG_20171019_134839339.jpg
 
フライヤーは壁に貼りました
 
IMG_20171019_134839132.jpg
 
最近のカレー。これは地元のごくごく地味なところ。
バターチキンとマトン!
 
IMG_20171025_084434608.jpg
美容院に前髪を切りにいったコーデ
公民館の古着祭りでの掘り出しもの~