全ては華の如く -17ページ目

全ては華の如く

クラロリ、着物。お裁縫や作詞。時々読書。歴史のあるものがすき。

出ますよ~

 

チヒロさんとコラボしている少女シュバリエでシングルを出しまーす

http://3ristorante.web.fc2.com/militant/militant.html

 

 

この可愛いレトロなジャケット!素晴らしい!

イギリスの19~20c初頭までの女性参政権運動をイメージした

勇ましく優美な曲です~

イベント後にはあきばお~さんに委託、BOOTHで通販もしますので

イベントに来られない人もぜひ!

シュバリエの売り上げは前回同様に寄付しようと思ってるんですが

うーん福岡の大雨のところがいいかしら…

六本木でやっていたポーランド祭りに行ってきました
雨だったのですが小雨だったので、
駒下駄に爪掛けだけひっかけて着物でゴー。
お召しとおぼしぎ頂いた袷で今シーズン袷デビュー。
でもぶっちゃけ羽織あってもよかったくらい寒かった!
 

 

黒の繻子帯にお抹茶色の小物でまとめました

 
ご飯はビゴスというザワークラウトとガチョウの煮込みを食べました。
隣はチェリー酒です。寒い国はお酒が美味しいですね!
ウォッカも飲みたかった…
煮込みは味は美味くはないですが、まあ普通?
ザワークラウトの主張が激しい。
 
 
クラフカというトフィーをお土産に買いました。
キャラメルと書いてありましたが、べたべたしないでホロホロ砕ける
甘いけどくどくないミルクキャンディでした。
 
 
ボンタンアメみたいにこのフィルム食えるのかと思ったら食えない(笑)
 
 
今度のCDはポーランド風味にしたいので色々勉強になった、かな…?
最近台北に行きたくてはげそうなんですが、
とりあえず事前学習必要かなと思って色々読んでいます。
 

古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年 1895-1945

台湾に生きている「日本」 (祥伝社新書149)

台湾―日本統治時代の歴史遺産を歩く

後ろ二冊がおすすめです、旅行にも使えるのではないかと~

 

でも関西でやってるチャイナドレス展も気になっていてそこで旅行入れてもいいかな~と

迷っています…

 

これは六弦アリスのライブの日のコーデ
汗かくと思ったのでロリータ服にしました。
非常に盛り上がってかつてない素晴らしいライブでした!
また行きたい。
 

IMG_20171011_130043827.jpg

 

久々に馬車道のサモア―ルに行きました!

紅茶がマジでマジで美味いのですが、

ケーキセットにしてもそんなに値段が変わらないことを知ってしまい

今度からまたケーキセットにしようと思います~

 

IMG_20171011_130043529.jpgIMG_20171011_130043379.jpg

 

最近読んだ本はこんな感じです

 

IMG_20171011_130043956.jpg

袴ではいからさんが通る展

今度の映画の、宮野の少尉気になりすぎるな???

お金の都合でツタヤ待ちかもしれないが…

 

IMG_20171011_130043949.jpg

 

誰も写真を撮ってくれる人がいない

 

IMG_20171011_130043987.jpg

 

最近スマホケース新しくしたんですが、

それ塔子さんぽくないね?って言われて私っぽいの選んだつもりなんだけどな!

って思ってます。

 

ダイヤ柄のお召しに楽天の袴

 

IMG_20171011_130043865.jpg

 

幅広衿芯を買わねば~

ホワイテリーフに合わせるオタクベレーを作りました

 

IMG_20171011_130043692.jpg

 

ベレーのパターンは同じなのですが縁と同じ色のおっきなリボンをつけたのがポイント!

「ベレー 制服」で検索して適当に出てきたコスプレ衣装を参考にしました…