● SNS集客の前にやるべきことはこれだ──稼ぎよりも難しいマスタリーの道
こんにちは。
プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。
本日も「はじめての方へのセッション」でした^^
■ 参加者の声
おはようございます。
伝授していただいて、朝起きたら前日なかなか進まなかった仕事が、なぜか1時間でサクッと終わって驚きました。そういうことなんでしょうか?なんかやる気が違います。
翌日から台湾に来ていますが、とてもスムーズです。
今、講座を作っていて現実願望のテーマに空海さんを取り上げていました。ただ、不動明王とのつながりはよくわかっていませんでした。
最近やたら不動明王を見聞きするので、必要なエネルギーだったのかもしれません。
そんな伝授ができる中田様、気功に驚くとともに、この世界の不思議を改めて感じています。
もしよろしければ、このまま使わせていただき、新たに有料の講座を受講させていただくことはできますでしょうか?
この流れだったので、有料講座の前に一度セッションを受けていただきました。
朝起きたら前日なかなか進まなかった仕事が、なぜか1時間でサクッと終わって驚きました。
直接お話を伺ったところ、
「やらないといけないのにめんどくさくて全然進んでいなかった仕事が、伝授の翌朝、一気に片付いて本当に驚いた」とのことでした^^
800件以上の感想の中でも、この手の感想は非常に多いです。
まさにエフィカシーが上がった例ですね。
■ 最近増えている3つのパターン
本日の方は「公務員を辞めて2年。そろそろ稼がないとヤバイ。でも他で多額を使ってしまい、30万円の商品はあるが、広告に中間マージン15万円を取られる。売れれば1件15万円の利益だが、成果時期は不明。うまくいかなければ詰みそう」という状況。
最近、「会社を辞めていついつまでに結果を出さないとヤバイ系」の方が続いているなと感じます。
以前は「お金は十分あるから純粋にコーチングや気功を学びたい」という方が多かったのですが、今は次の3パターンに集約されてきました。
-
(年商数千万円・資産あり) お金は十分なので純粋にコーチングや気功、情報空間書き換えを学びたい
-
会社を辞めて期限付きで結果を出さないとヤバイ(資金ギリギリ)
-
20代〜60代で人生を大きく変えたい人
特に2番は、本来5年かける作業を半年でやる必要があり、正直かなりしんどい。
できれば追い込まれる前に来ていただけると助かります(笑)
■ なかだ塾の超具体的ステップ
なかだ塾では、ビジネス構築を以下の流れで指導しています。
-
ホンモノになる
-
情報空間ポジショニング©なかだ + 差別化コンセプト(USP)
-
高額商品 × ヒーラー・コーチの第三の道
-
ブログ・YouTube・インスタ・X・FacebookなどSNSを2つ以上
-
●●●
※ステップ2と3は僕と一緒に作ります。売れていない人が一人で感覚で作ってもまず成功しません。USPも、一人で数か月悩んだ末に見せてもらったらボロボロで、僕と30分話しただけで完成して感動された方もいます。
多くの人は「ブログやYouTubeから始めればいいのかな?」と考えますが、実は1番の「ホンモノになる」が最難関。
業界によっては5〜20年以上の修業が必要だからです。
■ ホンモノ体験の欠如が致命傷になる
なかだ塾以前は、セミナー → ブートキャンプ → アカデミー → ラボラトリーと段階を踏み、マスタリーを目指していました。
現在は「なかだ塾」→「マスタークラス」→「マスタークラス2実践編」と、抽象度の階段を上っていきます。
ただし、3年続く人は稀(10年続いている方もいますが、その方は人生が大きく変わったので「一生ついていきます」状態です)。
コンテンツなし・経験不足・ホンモノ体験不足のまま競争の激しい市場に出れば、短期的には成功しても中長期で淘汰されます。
それでも多くの起業塾は「ホンモノになる」プロセスを飛ばし、いきなり集客やSNSの話をします。
コンサル側は、(稼げればいいと思っている人も少なくありませんし)既にコンテンツがある前提だからです。
中身がないまま稼ごうとすると、クライアントを不幸にし、本人も行動できなくなる。
だからこそ**「ホンモノになる」プロセスは飛ばしてはいけない**のです。
■ 例:苫米地式コーチングの話
最近、有名ヒーラーさんが「苫米地式コーチングはトラブルがあったので受けない方がいい」と言っていたと聞きました。
しかし、その方は苫米地式コーチングを直接受けたことがないのです。
本物のコーチングを理解しているでしょうか?
むしろ、この方ほど受けたほうがいいと僕は思います。
本人はホンモノのつもりでも、僕からすれば「全然違うよ…なんでそんなに偉そうにコーチングを語っているの…」というケースです。
似た話で、僕がタイスコーチングを受けるか迷っていたとき、先輩に聞いたら「TPIEと同じだよ」と言われました。
ルー・タイスが最後に残したパーソナルコーチングがTPIEと同じはずがない(笑)。
これは確かめねばと受けに行ったことを思い出します。
やはりホンモノ体験は重要です。
■ マスタリーへの道は長い
業界によっては5〜20年以上の修業が必要です。
中には「安い給料で20年残った弟子だけが秘伝を学べる」世界もありますが、残れる人はほとんどいません。
さらに現実として、他所で学んだコーチングや気功の“奥義”とされる技の多くが、実際にはできていないこともあります。
第8チャクラを習ったと言う人を何人も見ましたが、本当にできている人はゼロでした^^;
180万円の情報空間アカデミーでワークすらなかった、とも。
だからこそ、なかだ塾ではマスタリーを目指しつつ、ステップ2〜4を同時進行で行います。
「君はまだ2割しかマスターしていないよ」と言ったら驚かれた方も、マスタークラスに進むと「まだ入り口だった」と実感するでしょう。
ホンモノ体験が少ないと、それすら分からないのです。
個人的には、お金を稼ぐよりマスタリーに向かって歩く方が遥かに大変だと思います。
だからこそ、社会に機能を果たすことは大事なのですが、稼ぎに逃げない方がいい。(お金がギリギリの人は、稼ぎつつ、ホンモノを目指して。)
どの世界でも、ホンモノは極めて少ないのです。
■ ギターで例えるなら…
ギタリストでいえば、ジョン・ペトルーシのレベルに到達するのに何十年かかるか、という話です。
初心者は彼の演奏の凄さすら分からないほど耳が育っていません。
歯に衣着せぬ言い方をすれば、初心者は耳が腐っているとも言えます。
だからこそ、まずは耳を鍛え、ホンモノに触れ、ホンモノを体験することが第一歩なのです。
■ まとめ
-
「ホンモノになる」プロセスを飛ばすと、必ずどこかで行き詰まる
-
ホンモノ体験は、自分の軸と判断基準を磨くための土台になる
-
短期的な集客よりも、長期的に淘汰されない実力をつける方が大事(お金がギリギリの人は、稼ぎつつ、ホンモノを目指して。)
-
マスタリーはお金稼ぎ以上に時間も労力もかかる
-
ギターでもビジネスでも、耳(感性)を鍛えることから始まる
ホンモノや経験不足はなかだ塾ワークスの練習会で。
商品作りも習ったことがなく自信もなくできていない問題は、なかだ塾で。
「なかだ塾に参加したい!」と言っていましたが、最後は、資金がギリギリ問題ですね。
こちらは、なかだ塾を受けると決めると、どこかからお金が降ってくることがたまーにあります。(100%の再現性があるわけではない、スピリチュアルな話ですが)
例えば、僕は当時タイスコーチングを受けると決めた時は、出費が続いていて会社のお金としてはキャッシュがギリギリでしたが、生活は全然余裕だったので受けると決めました。
そうすると、次の日に、募集すら出していないのに、依頼がきたんです。
こういう不思議な情報空間の流れは存在しますが、「どうしても受けたい」ならば、何とかなることも少なくありません。
推奨はしていませんが、融資や借金という手もあります。ビジネス的には、運転資金は多い方が有利ではありますから、融資という制度があるわけで。
「公務員を辞めて2年。そろそろ稼がないとヤバイ。でも他で多額を使ってしまい、30万円の商品はあるが、広告に中間マージン15万円を取られる。売れれば1件15万円の利益だが、成果時期は不明。うまくいかなければ詰みそう」
10件売れても、たったの150万円。いつ先方が動いてくれるかもわからず、どれだけ売れるかすらも分からないという状況はギャンブルと同じで危ない。
ギャンブルすんな!
なかだ塾ならば、上手くいかなかった時に次にどうするのか?を一緒に作っていくことができます。
最後は、本人のwant to次第。
かなり受けたそうだったので、一週間で何とかなるといいですね^^
なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ
興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、
お気軽にお問い合わせくださいね。
※現在満席のため、予約受付となります。
僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。
初めての方も大歓迎です^^
実際に、こんな声をいただいています。
他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――
-
「論理的・体系的な解説がなかった」
-
「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」
-
「気功技術の実践がほとんどなかった」
-
「人数が多すぎて、見てもらえなかった」
-
「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」
-
「サポートがほぼなかった」
-
「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」
-
「100人中、数人しか成功していなかった」
-
「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」
-
「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」
-
「商品やコンセプトを作ってくれなかった」
-
「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」
-
「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」
…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。
なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。
本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。
【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。