● 【実例】情報空間の複雑な問題の書き換え方とは?──次世代リーダーの突破劇
こんにちは。
プロ歴14年、最新の認知科学に基づく気功とコーチング、
そして“10年後も使える”ビジネス実務とアカデミアを、
超具体的なステップでマスターする「なかだ塾」主宰の中田です。
先日は「なかだ塾オンライン版 第7回セッション」「なかだ塾週報会」でした^^
クリエイティブアボイダンス(創造的回避)に入っていても、参加するだけしてみると、、、
こんな感じで、復活することがありますので、週報会は大事ですネ。
今週も「【追加開催】なかだ塾週報会」「なかだ塾オンライン版 第1回セッション」などが続いていきます^^
先日の「なかだ塾オンライン版 第7回セッション」は、「呪いが解けた」と言っていた印象的なセッションであり、
情報空間の複雑な問題を解決できる次世代リーダーであり、なかだ式ヒーラー、コーチの事例としても面白いので、掲載許可も貰っているためシェアしたいと思います^^
■ 経営者向けに「攻めと守り」の思考法をシェア
「なかだ塾オンライン版 第7回セッション」では、年商4000万円以上の経営者さんだったこともあり、
少し「なかだ塾マスタークラス」の内容にも踏み込んでお伝えしました。詳しくはマスタークラスで!
テーマは、「経営の攻めと守り」。
簡単に言えば、ビジネス初期は攻めが重要ですが、
お金を稼ぎだすと“守り”がおろそかになる
──という、マインドの使い方の盲点(スコトーマ)についてです。
■ 守りが甘くなると、人生全体が崩れる
たとえば、
-
月に一度も観ていない無駄なサブスクはありませんか?
-
「事業投資をするお金がない」と言いながら、無駄な固定費は見直せていますか?
-
経費関連の整理、税理士との連携は適切ですか?
これらはすべて、「守り」に関わるポイントです。
年商1000万円なら100万円、年商3000万円なら600万円ほどの“無駄な支出”があるのが普通です。
■ 海外旅行に行けない理由は「お金」ではなかった
その方は、
「趣味やレジャーのゴールとして、スイスやハワイに行きたいけれど、何年も行けていない」とおっしゃっていました。
──でも、お金は十分にある。
「だったら、あとは時間が取れれば行けますよね?」と質問してみたところ、
本人も気づいていなかった“あるスコトーマ(心の盲点)”が発見されました。
■ 年商3600万円以上のはずが…「時間」と「資金」が足りない?
-
月500人以上を施術しており、500人×6000円=300万円/月、年商3600万円以上。
-
しかし、週7日フル稼働で、休みゼロのブラックワーク状態。
-
さらに、親の会社の赤字を月100〜200万円も肩代わりしている。
この「親の会社の赤字補填」という支出が、
年間にすると1200万円もの“見えない出費”になっており、
-
自分の生活を圧迫
-
事業投資もままならない
-
旅行どころか、自分の時間も確保できない
という状態を引き起こしていたのです。
■ 感情を抜いて考えると、すでに“会社”は終わっている
村社会的な感情をいったん横に置いて考えるなら、
80代の親が経営し、毎月赤字を出している会社というのは、すでに経営者として失格です。
車の運転と同じで、高齢になって正常な判断ができなくなったら「免許返納」すべきように、
経営でも同様に、“赤字を垂れ流している会社”は潔く閉じ、保有資産で補填すべきです。
そうしなければ、親の会社を守るために、子どもの人生が潰れるという本末転倒な事態になります。
■ 「あなたの命が奪われる前に」支払いを見直すべき理由
正常な判断力を失っていた結果、
毎月100〜200万円の“感情的な送金”が続いてしまっていました。
それを止めるだけで、
-
年間1200〜2400万円のキャッシュが生まれ
-
事業投資も可能になり
-
時間的余裕も得られるのです。
補助金や家族の資金で生き残っている“ゾンビ企業”は社会問題です。
子どものお金で延命している企業も、資本主義、経済的には「潰すべき存在」と言わざるを得ません。
■ 親にゴールを再設定させよう
もちろん、急に会社を閉じれば、親がゴールを失って一気に老け込む可能性もあります。
だからこそ、親のハッピーのためにも、
-
別の新しいゴールを設定してあげる
-
あるいは、とりあえずの「緊急ゴール」を与えておく
ことが重要です。
■ 解決後の未来:週7→週4〜5で働ける生活へ
仮に月100〜200万円の出費がなくなれば、
施術数も170人×6000円=約100万円ほどは減らすことが可能になります。
すると、週7で働かなくても、週4〜5の稼働で同等の収入を得ることができるわけです。
■ 7つの習慣でいう「斧を研ぐ時間」がやっと生まれる
「歯がボロボロの斧」で木を切り続けるのは非効率です。
余裕ができれば、
-
自分を磨く時間
-
家族との時間
-
旅行や趣味などの自己実現
に時間とお金を再配分できるようになります。
■ こうした「情報空間の複雑な問題解決」こそ、次世代リーダーの仕事
こういった感情と論理と経営が入り混じる複雑な問題は、
AIやチャットGPTには絶対に解決できません。
情報空間の複雑な問題を解決できるのが、チャットGPT時代でも生き残る21世紀の次世代リーダーであり、なかだ式ヒーラーやコーチです。
チャットGPTでは無理ですからねー。
是非、皆さんも、なかだ塾→なかだ塾マスタークラス→なかだ塾マスタークラス2実践編シリーズを進んで、力を付けて、情報空間の複雑な問題を解決できる次世代リーダーであり、なかだ式ヒーラーやコーチになって欲しいと思っています^^
なかだ塾オンライン版へ興味がある方へ
興味のある方は、まずは「なかだ塾オンライン版に興味あります」と、
お気軽にお問い合わせくださいね。
※現在満席のため、予約受付となります。
僕が知る限り、
ヒーラー業界における「第3の道」という独自ノウハウを数多く持ち、
**ゼロから3年目で最も成果が出ているのが「なかだ塾」**だと自負しています。
初めての方も大歓迎です^^
実際に、こんな声をいただいています。
他所で60万〜180万円のスクールに通った方から――
-
「論理的・体系的な解説がなかった」
-
「ワークが少なすぎて、プロになれなかった」
-
「気功技術の実践がほとんどなかった」
-
「人数が多すぎて、見てもらえなかった」
-
「LINEで質問しても全員に返事が来なかった」
-
「サポートがほぼなかった」
-
「生徒さんにほとんど成果が出ていなかった」
-
「100人中、数人しか成功していなかった」
-
「有名だけど、結局サポートがなくできなかった」
-
「プロヒーラー育成なのに、マーケティングを教えてもらえなかった」
-
「商品やコンセプトを作ってくれなかった」
-
「ブログを書け!とだけ言われて、指導がなかった」
-
「メンター養成講座なのに、メンタリング実践がゼロだった」
…そんな違和感を感じ、
「なかだ塾」を選ばれた方が多数いらっしゃいます。
なかだ塾は、業界トップレベルのサポート体制です。
本気で学び、本気で成長したい方を、心からお待ちしています。
【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。