60万円~200万円をドブに捨てた事例多数!?ヤバイヒーラー・コーチ・メンター養成講座とは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 60万円~200万円をドブに捨てた事例多数!?ヤバイヒーラー・コーチ・メンター養成講座とは?

 

プロ14年目の最新の認知科学に基づく気功とコーチングと、10年後も使えるビジネスの実務とアカデミアを超具体的ステップでマスターするなかだ塾を主催していて、 

 

年間100~200冊以上の書籍を読む生活を10年以上続けている、中田です。

 

 

「なかだ塾マスタークラス2実践編第11回これからも普遍」が修了したり、なかだ塾オンライン版に新メンバーさんが参加されたりしていました。

 

月曜日は「なかだ塾オンライン版第2回セッション」や「なかだ塾ワークス」。

 

なかだ塾ワークスといえば、人数が増えてきたので、水曜日も追加開催となります!月、水開催です!

 

 

60万円~200万円をドブに捨てた事例多数!?ヤバイヒーラー・コーチ・メンター養成講座とは?

 

さて、一般の方向けに「なかだ塾」や「なかだ塾オンライン版」を開催するようになって約3年が経ちました。

 

YouTubeでチャンネル登録者2000人~数万人以上いる方たちの講座が良くなかったとか、30万円~200万円のヒーラー養成講座やコーチング講座やメンター養成講座に参加したけれど、「ダメだった」「講座への怒り」という話をここ数年はよく聞くようになりました^^;

 

良かった場合は、うちに来ないのでダメだった話(機能を果たして貰えなかった話)ばかりを聞くことになるのでしょうが、それでもだいたい同じ系列のところがダメなので、ちゃんと法的措置とか、皆さんが取ったらいかが?とは思っています。

 

2025年は他所で訴訟になったり、逮捕者が出るんじゃないのか?と以前予測をしましたが、その根拠の1つがこのクレームの多さからですねー。

 

カリキュラムが良くない、サポートが良くない、人間性に問題がある(説明会で高圧的すぎていくのやめた)とか、様々なパターンがありますが、参加するとヤバイ講座の共通点って何でしょうか?

 

なかだ塾に参加される方のパターンを分析していくと、良い講座とダメな講座の共通点が見えてきます^^

 

結論から先にいうと、「人数が多い」「サポートがしっかりしていない」「ワークが少ない」というところは、参加するとヤバイ講座の可能性があります。

 

 

お客さんやメンバーさんは何も言わずに去っていく

 

なかだ塾オンライン版などで商品やセッションを作る方は、ここら辺は反面教師にして、講座やセッションを作らないとドンドン人が抜けていったり、コミュニティが崩壊していくことになります。

 

しかし、カリキュラムに問題があるとか、サポート体制に問題があるとか、商品に問題があるとか、お客さんやメンバーさんも言わずに去っていくので、なかなか自分では気づけないものです。

 

お客さんやメンバーさんが去っていく理由は様々ですが、マーケティングの一般統計データによれば、8割はヒーラー・コーチなどが嫌いとか、講座に満足できなかったわけでなく、次へのタイミングが悪かったとか、たまたまお金がなくなったなどの理由ではありますが、2割は問題があって去っていくことは忘れてはなりません。

 

お客さんやメンバーさんも言ってくれればいいのですが、言わずに去っていくパターンがほとんどですから、改善されることもないわけです。

 

ヤバイ講座の共通点とは!?

 

例えば、他所の60万円のヒーラー養成講座に参加したけれど、そこの人たちがほとんど気功技術が使えておらず、できるようにならなかった。なかだ塾参加後には、月商数万円で参加されて、一か月後には月商数万円から50万円。2か月後には150万円の2か月で合計200万円稼がれた方。

 

他所の80万円のヒーラー養成講座に参加したけれど動画とセッションだけでワークがほとんどなく、ブログを書いて遠隔気功で数回やって力尽きそうで最後の望みで参加された方。

 

他所の60万円のコーチングの講座に参加したけれど動画とセッションだけでワークがほとんどなく、次を探していて参加された方。

 

他所の●●●万円のコーチングの講座に参加したけれど動画とセッションを受けて、セッションがあまりにも高圧的で途中で行くのを辞めてしまって、参加された方。

 

他所の150万円のアルケミスト系の講座に参加したけれど、期間も短く、全然分からず終わって、うちに参加された方。

 

他所の200万円くらいのメンター講座に参加したけれど動画とセッションだけで、ブログを書けと言われたけれど、ワークをやっていないのでできるわけもなく、うちに参加された方。

 

他所の180万円のヒーラー養成講座に参加したけれど動画とセッションだけで、「できるできる」と言われたけれど、ワークも練習会もまったくなく、「これではプロにはなれない」と悟って、うちに参加された方。

 

などなど。。。

 

悲しい話をたくさん聞いてきました。

 

ほぼすべてに共通している点は、「人数が多い」「サポートがしっかりしていない」「ワークが少ない」でした。

 

他にも、「カリキュラムがダメ」とか、「相手に合わせてステップを示せない」とかもありますね。

 

人数が多いはヤバイ

 

人数が多いと何が問題なのでしょうか?

 

何度か同じ話題を書いてきましたが、人間の認知には進化論的な限界があります。

 

進化社会学者ロビンダンパーが提唱したダンパー数と言いまして、多くても30~50くらいまでしかサポートができないのです。名前を覚えるくらいならば150人前後と言われます。学校の1教室の人数や軍隊の部隊人数は理にかなっています。

 

医師の例でいえば、人数を大量に見ている医者の誤診が多かったり、汎用なアドバイスしかできないのは人数を見すぎて認知の限界がきているからです。そういう意味では、医者に行くならば、朝の診察が一番正確かもしれません。

 

ですので、人数が多いところにいくと、サポートがめちゃくちゃ薄くて、汎用的なアドバイスしかされないということが起きてくるわけです。これは僕自身も過去に痛い目にあったことがありました。

 

ヒーラー、コーチ、メンターと会話をしても「何か違うんだよな」というズレた回答や、はぐらかされたような回答ばかりがきて違和感を感じるという話もよく聞いてきました。すでに認知に限界がきているわけです。

 

もちろん、会話や読解力に難ありの方の可能性もありますが、、、。プロは体調不良で4割のパフォーマンスしか出せない時もセッションをする必要がある時は必ず出てきます。しかし、常にパフォーマンスが低い場合は、、、。

 

それが他所の180万円のヒーラー養成講座に参加したけれど動画とセッションだけで、「できるできる」と言われたけれど、ワークも練習会もまったくなく、「これではプロにはなれない」と悟って、うちに参加された方のパターンです。

 

コーチングだったらそれでもよかったかもしれませんが、プロヒーラーの養成とうたっていてこれはヤバイです。

 

 

サポート体制がしっかりしていないのは、ヤバイ

 

プロのヒーラー養成講座と言っておきながら、「ワークがほとんどなかった」、「できるできると言われて終わった」という話を良く聞きます。

 

プロのヒーラーを養成しているのに、1番大変な練習会やワーク会をせずに、「できるできる」と言って丸投げというところはヤバイです。

 

「いい人なんだけれど、、、」

 

ということを口を揃えて言われるのですが、「いい人だけれど、馬鹿」が会社に一番ダメージを与えるように、地獄への道は善意で舗装されているかもしれません。

 

練習会やワーク会がしっかりしているところ、コミュニケーションが取れるところに参加しましょう。

 

 

ワークが少ない

 

動画とセッションのみで100万円~200万円以上の価格の場所が最近は増えているようです。

 

しかし、初心者の方はワークがなければ、できるようにはなりません^^;

 

最低月1回以上は練習会やワーク会があるところに参加しましょう。

 

もちろん、仕事の都合などで参加できない人は、動画やセッションのみという場合もあるでしょうが、できれば、うちのように毎週何かがあるところをオススメします。

 

 

3年前のなかだ塾の資料から、上記は変わらない。「これからも普遍」なのかも

 

と長々と書いてきましたが、3年前から変わっていない「なかだ塾の資料」や過去記事でも同じことを繰り返し形を変えて書いてきました。

 

3年前から上記問題は変わっていない。

 

悪い意味で、お客さんやメンバーの愚かさ。

 

そして、プロの怠慢も「これからも普遍」なのかもしれませんネ。

 

 

5件の感想を紹介!

 

長くなったのですが、先日のなかだ塾ワークスの感想を5通紹介します!

 

なかだ塾ワークス気功編の感想

情報空間の書き換えについて実は2通りの方法論があるというのははじめて知りました。
SNSとかで見かける方法は1つ目の気功技術による書き換えがほとんどなので、そりゃ知らん人の多いよなと納得でした。もう一つの〇〇○による書き換えはまさにプロ仕様だなと。

最初に気を送るワークで、私の気の特性をすぐに感じ取って貰えました。冷たかったり涼しかったりと冷の感覚が強いのですが、マグマからエネルギーをもらう感じにすると熱感が出るよ!というアドバイスを貰って早速試してみました。そしたらすぐに暑くなって来たということでイメージがそのまま伝わる感覚を得ました。

下丹田に四方八方から入れる
上からガツンと入れる
など自分がやったことない方法でヒーリングを入れたという話を聞いて、今度自分もやってみようと思った。自分にはない感覚が聞けるのは貴重だなと感じた。

秘伝の気の感覚ですがやっている側としての変化はまだ掴みきれてなかったのですが、他の方の体感でキメが細かく、絹糸のような柔らかさがあるとのことで、送る側のその感覚を持って秘伝の気を送ってみようと思います。

今回伝授頂いた技術はどんどん使っていき感覚を上げて行きたいです。

 

はじめに、中田先生から気功の定義や情報空間書き換えマスター10ステップについての解説がありました。そこで情報空間の書き換え方法2種類についてペアで話し合いましたが、正解には辿り着けませんでした。話し合いの中では気功技術という単語自体が話題に上がらなかったのですが、気功の文脈なら思い付いて然るべきだったなと残念に思います。

最初のペアワークでは気を出す・気を感じるをやりました。手の平に気を受けているとき、だんだんと10本全ての指先まで気が広がっていくのを感じました。その前の1人での気を出す・感じるワークのときもビリビリと感じたので、ある程度手の平は緩んでいると思っていたのですが、まだ固まっていたということがこのペアワークで分かりました。

その後は秘伝の気を流すペアワークなどありました。そのワークで、秘伝の気を取り入れたり、狙った部分に気を送ったりする「イメージ作り」に集中してしまうと、イメージと実際の気の出方が乖離してしまい、結果としては思うように気が出ないという課題が見つかりました。これは、頭の中の世界に集中して現実が見えなくなっていることと、頑張ってしまった事で緊張して気の臨場感が下がってしまった事に原因があったと思います。人に気を流すときもリラックスを維持できるようになりたいです。

その後は下丹田に気を流すペアワークがあり、最後の不動明王空海のペアワークへと続きました。下丹田のワークも気持ちよかったですが、不動明王空海はもっと気持ちよかったです。

下腹部がこれまでにないほど緩み、胸が熱くなり、全身に気血が巡ってジンジンしました。特に下腹部は本当に柔らかくなっていて、腹筋がこんなにふわふわというか、ちゃぷちゃぷになるのかと驚きました。逆に言うと、これまでカチカチに固めて生きていた事を自覚できました。下丹田は鍛えたくて多めにワークしてきたのですが、これまでなかなか結果が出ずにいました。その原因はカチカチの下腹部だったのかもしれません。今回のワークで思い切り緩んだので、これからは下丹田のワークも成果が出るようになるかもと楽しみです。

また、これも不動明王空海のフィードバックになると思うのですが、ワークスの後から今日まで心と体の安定感がすごいです。

まだ苦手な場面では緊張しますし、いつでもハイパフォーマンスというほどにはなれていませんが、過去の水準と比較するとすごく良くなっています。実力を発揮しやすくなっていて、パフォーマンスの下限と上限が25%ずつ上がったような感覚です(主観ですが)。

また、トラブルが発生したときにサッと行動できるようになりました。冷静にやるべき事を判断して、そのまま実行できる感じです。

自分にできることがいきなり増えたような実感があります。ただ歩いているだけでも重心の安定を感じられて嬉しくなります。この感覚をしっかりと身に付けていきたいです。素敵な技術をありがとうございます。
お世話になっております。
2月24日のワークスの感想です。

最初の2種類の書き換えについては今まで話としては聞いてはいたにも関わらず
このように自分のなかで分類してこなかった事に気づきました。
気功は情報空間の入り口としてはいいが限界がくるのも早いと以前いわれていたことが
ありましたが、ようやく整理がつきました。

自分の気を相手におくる時と気功技術に任せて気の通り道に徹する時では感じる
負担・疲労感がかなり違うのも面白かったです。
気功技術不動明王・空海について不動明王との違いを詳細に語っているのを横で聞いて
いましたが、自分には以前よりも清明なエネルギーが強くなっているような気がする事
位だったので気功技術を感じて再現することも全く足りてないように思いました。
任せるにしても自ら体現できる以上には伝えられないのでこれからどんどん使いこむ
ようにしていきます。

今の視点から全く初めて気功を行う人の変遷を見ることができたこともよい経験になりました。
ワークを進めるなかで共感覚を見出し、実際に内蔵が動くことで妄想ではないことを実感
していたのはここならではの体験だった筈です。


今回もありがとうございました。
 
なかだ様

昨日はワークスでのご教示、ありがとうございました。
以下FBとなります。

気の玉を創る、気を通すワークはスムーズに体感を得る事ができました。
グループに分かれて気を送り合うワークもスムーズに体感できました。
視覚化能力、ビジュアライゼーション能力、共感覚が絶望的に欠けているにもかかわらず、何故か気の玉の感覚であったり、気を送り合う感覚はスムーズに得れました。
モダールチャネルのなかで触覚のみ、感覚が開けているのかもしれないと感じています。

秘伝の気は説明を受けた時点では、想像力が欠如しているため、北斗七星から気を受けて、その気を出す体感は得られないと感じました。
しかし自分が導管になって天の気を受けるというイメージを持ちながら実施すると受け手の方に違いを感じて頂くことができ、一定程度、出来たのではないかと思えた事が収穫です。

気功は効果なり結果が一番大事だと思うので、細かい所作に拘るのではなく、まずはご教示頂いた方法で実践を重ねて、小さな感覚であっても変化なり、差分をしっかり取ってゆきたいと思います。

2ヶ月目後半動画で、気功のワークがありますが小周天やチャクラを回すワークは、ご経験者向けのご指導だったため、細かい箇所でまだ理解できていない部分があるので、次回の気功ワークスでは動画の内容を改めてご指導頂けると大変有難く存じます。

恐らく初学者の方は似たような箇所を難しいと感じるのではないかと思いますので、ご検討頂ければ幸いです。

センターのワークは難易度が高かったですが、昨日のワークではベテランの吉田さんと組ませて頂いてお互いにFBをしっかりと共有できた事も良かったと感じています。

以上、ワークスのFBとなります。
引き続きどうぞよろしくお願いします。
 
中田さんお疲れ様です!
今回もワークスありがとうございました!

実際に気を出したり受けたりできてることに感動を受けた。
自分が意図したことが、相手にしっかり伝わり、気(非言語)でコミュニケーションしてるやん!と感じた。
秘伝の気を使えば、更に可能性が広がる!
ヒーリングにより、丹田だけではなく、頭がスッキリしたことに驚いた!

気の受け手側としては、まだまだ実感が薄い部分があるため、日々鍛えていく。

ワークスがめちゃくちゃ楽しくて、幸福度が高かった!
気に対する確信度が高まり、もっと追求したいと感じた!

 

 

追伸;「なかだ塾ワークス」「なかだ塾グループコーチング&コンサル会」などに参加したい方は、「なかだ塾オンライン版」に参加する必要があります。

 

とはいえ、遠隔企画以外の募集は2年くらい出していません。汗 2年前に数回の告知を出す前は4年くらい講座の募集がなかったけれどずっと満席でした。

 

メルマガでも遠隔企画の募集しか流れていません。苦笑

 

 

画像に映っていない方なども多く、サポート体制を維持するためには人数をこれ以上は増やせないので、ほぼ満席です。

 

入れるかどうかは抜けが出た時や予約の運次第ですが、興味がある方は、各自お問合せください。

 

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。