● これからの社会情勢とパラダイムシフトから、これからも普遍(変わらないもの)へ
プロ14年目の最新の認知科学に基づく気功とコーチングと、10年後も使えるビジネスの実務とアカデミアを超具体的ステップでマスターするなかだ塾を主催していて、
年間100~200冊以上の書籍を読む生活を10年以上続けている、中田です。
「今の状況は最悪だな。ここから経済はどうやったら立ち直れるだろうか?」
とある人物はこう答えた。
「なあ、1962年にいちばん売れたチョコレートバーを知っているかい?」
「さあ」
「スニッカーズだよ」
とある人物は続けた。
「で、今いちばん売れているチョコレートバーはなんだと思う?」
「さあ」
「スニッカーズだよ」
そして沈黙が流れた。会話は終わりだった。
2009年世界経済は低迷の最中で、商店は街並み閉まり、事業所には板が打ち付けられていた時代のウォーレンバフェットと知人の会話より
さて、週末はいよいよ「なかだ塾マスタークラス2実践編」が最終回となります。
・今の幸せ、2028年以降の幸せ
・理性、科学、ヒューマニズム、進歩、サポート文化を広める
・チャットGptなどの人工知能AI時代でも生き残るコーチング、気功、ビジネスの完成
・次世代リーダーに必要な膨大な知識と知恵の習得
・9割の日本人が自己が確立できていない中で、自己を確立する
・年商1000万円を10年以上維持する稼ぐ土台作り
一言で言うと、「超人になる」とか、「デミゴッド(半神半人)になる」とか、「マスタリー(達人の領域)」とか、「ホンモノになる」とか、「次世代リーダー(なかだ式ヒーラー)」というゴールに向かっていきました。
そんななかだ塾、なかだ塾マスタークラス、なかだ塾マスタークラス2実践編と約3年間続けてきたシリーズですが、「なかだ塾マスタークラス2実践編第11回これからも普遍」が開催です^^
なかだ塾マスタークラスのコンテンツの一部とは?
★なかだ塾マスタークラスのコンテンツ一部
1,ホンモノとは何か
2,ホンモノを体感することで感じる世界とコミュニティのつくり方とニューロハック気功©なかだ
3,リーダーは運がよくならなければならないし、心身が整っていなければならないの真の意味とは~才能と運の関係、チャンスを観る方法、運を科学的に良くする方法~
4,言語と非言語コミュニケーションを極めて、自分の価値を50%高める~傾聴力、アクティブリスニング、人間関係の誤解を防ぐ方法
5,21世紀の教養とクリティカルシンカー養成講座~性格は遺伝する?書き換えられるのか?、ファスト教養を覗く時ファスト教養もまたあなたを覗いているのだ、21世紀の教養とは?、お金に不安がないはずの若者が不安を感じるのは何故なのか?、21世紀の教育の役割とは?、クリティカルシンキングで洗脳を防ぐ、
6,コーチングの限界とカウンセリング技術そして、使えるアイデアを無限に生み出す方法~コーチングが効かない人はいるのか?コーチングが効かない人への対処法、脱フュージョン→エクスパンション→コネクトの技術で1日3回不快と繋がり逃げ続けてきたことを解決方法、ゴール設定と価値の違いとは?使えるアイデアを無限に生み出す技術とは?
7,最新の認知科学、心理学、神経科学と金気に基づく仕事と金~なかだ塾とマスタークラスの統合意識状態の生成、リーダーの仕事とは?、ケアとは何か、もしも世界が100人の村だったら、ニューロハックと再現性の危機、行動変容を最大限に成功させるには、ビジネスと意思決定、意思決定の精度を爆上げする技術、運を操る7つの技術、金と気功、気を高めると自然と成功がやってくると言われるが・・・、気を高める方法、気の不足を確かめる方法
8,超人セミナーとこれからのオーセンティック・ケアリング・リーダーシップ~アイスマンとヨガの秘宝ツンモ研究、リーダーの2つの仕事とは、モチベーションは最初は大事だが、本当に続ける唯一の道とは・・・、判断のばらつきノイズを減らし正しい意思決定をする方法、コミュニティと金5つのリーダーシップポイントとは、察する力を鍛える方法
9,ゴール達成最新理論とヨーガと空海密教内部表現書き換え~観察力やフィードバックを高めるには?気功でよくある質問、気づきを得るためのヨガワーク、ニューロハック気功©なかだを深める、ゴール達成に効く本当のポイントを見極めるテスト、進化論マーケティングとは、13年前からやっているゴールを徹底気にリアルに描く瞑想とは?、闇の魔術の防衛術
10,仙道密教超人気功技能ブートキャンプ~能登半島地震とクライシスサイコロジー下がったIQを取り戻す方法、ヒーラー・コーチ・リーダー・教師など対人職に必須の燃え尽き対策、ヴィムホフ呼吸法の理論、冷水シャワー、仙道密教超人気功技能ブートキャンプとは、宗教とコミュニティの違いとは?仙道密教超人気功技能ブートキャンプの本質、デミゴッド瞑想、式神大陰の健康ヒーリング、お金を引き寄せる朱雀と青龍の違い、8つの神器による結界技術、気功●●©なかだ、晴耕雨読の仙道から21世紀の仙道へ
11、影響力の科学3(インフルエンスの科学3)~あなたのステージを上げる方法、自灯明自帰依か他灯明他帰依か、振り返るから前に進める、後悔を最適化するフレームワーク、影響力の2つの要素とは、影響力の5つの話題、相手に力を持たせる技術、仲間意識を高める技術、他人事から自分事にさせる技術、影響力の科学1~2の復習と影響力を高める20の技術、自殺者すら減らすめんどくさい力、人はなぜ怠けてしまうのか?、選択肢は欲しいが選びたくないジャム実験、認知バイアスを使って習慣を身に付ける技術、情報空間からエネルギーを引っ張り出す方法
12、洗脳とは、洗脳者と戦う技術、マインドエンジニアリング、脱洗脳のススメ
なかだ塾マスタークラス2実践編のコンテンツ一部とは?
★なかだ塾マスタークラス2実践編のコンテンツ一部
1,ホンモノになるために必要なこと、天才の科学~平凡な道と一流への道、そもそも選択肢がなかった時はどうしたらいいのか?、ThinkBigger新しい選択肢を生み出す方法とは、課題を見つける方法とは、マハトマガンディの事例、代替え肉の事例、知名度とは何か?、知名度を欲する理由、知名度の2つの道、知名度がある世界と知名度がない世界、知名度とコンストラクタル法則、知名度を上げる方法
2,仕事の世界と人生の幸福度を最大化するマインドの使い方~戦略の策定とは何か?なかだの次世代リーダーの定義、戦略における最重要ポイントとは?、戦略を立てるとゴールが定まる、インテルの11の課題、ネットフリックスの課題、戦略ファウンダリー、課題を明確にする質問、
3、使える脳の鍛え方、世界一の生産性バカの末路、マインドセットをマスタリーする、集中の神話を打ち破る、現代人が抱える2つの不安とは、1日を評価する方法、資本主義と成果マインドセット、生産性は時間を与えてくれるが、心の平穏とは何か?心の平穏を得る方法とは、ストレスの棚卸、真の成果を測る方法、人生が充実する時間の使い方、ちょっとした先延ばし対策
4,リーダーの3つの役割とストーリーテリング脱洗脳法~リーダーの役割って何だっけ?コミュニティとは?コアを作りコンセプト化する方法、伝えきる力を高める、ディープステート陰謀論ユダヤ人虐殺のストーリーが世界を滅ぼす事例、ストーリー化のコツ、ストーリーの構造、ヒーローズジャーニーのステージ、ストーリー構造分析、プロのライターになりたい人の5か年計画、なかだ式ライティング
5、課題を解決するすごい技術セミナー~クライアントがなぜか成功する技術、無限意志力を得る方法、素早く風邪を治す方法、肉体の回復力を高める方法、2050年に生き残るスキルとは、自己の確立方法、超予測力を手に入れる、人工知能AI時代(チャットGpt)で生き残るヒーラー・コーチ・リーダーとは?、2024年の空気感と働いていると本が読めなくなるのはなぜか、40代50代で人生にブレイクスルーを起こす方法とは?、集中力を高めてハイパフォーマンス、
6,これからのコーチングとビジネス~個人起業家が年商1000万円以上を安定させる8つの戦略、これからの社会学、営業の科学、大衆とマスタリーとは、住む世界を間違えないこと、大衆とマスタリーの大分断時代を生き残る方法、大分断の乗り越え方はあるのか?、成約率を8割以上にする営業の科学
7,認知科学コーチングと行動経済学コーチングの違いを理解して、使いこなす~アテンションマネジメントで1年で3年分の仕事を終える技術とは?、雑念を無くす方法を教えて欲しいという質問、ブログ1000PV戦略、コンサルとコーチの違いとは、コンサルコーチのハイブリッド型とは、行動経済学コーチングの7つの黄金ルールとは?、ウィルビーイングを高める5つのファクター、報酬で自分や他人を動かす方法と反インセンティブ実験、コミットメント実験
8,バイオハックヒーラー養成講座~これからの健康問題の9割を解決するバイオハック技術、バイオハックとは、バイオハックの6つのプロセス、長引く咳や風邪、コロナ後遺症の科学的な論文に基づく原因と治し方、コロナ後遺症をバイオハックする、診断不能なエネルギー枯渇問題とエネルギー容量を増やす方法、エネルギーレベルの自己評価法、エネルギー容量を減らす4つの要素、エネルギーを増やす要素、ホルミシスの回復とストレス、ミトコンドリア研究の最先端、理想的なバイオハック習慣を作る、メンタルハック、ストレスハック、代謝ハック、腸ハック、血糖値ハック、ベジタブルハック、食事ハック、運動ハックなど
9,これからの社会情勢とパラダイムシフト~なぜこれからの社会情勢とパラダムシフトなのか?、パラダイムシフトとは何か?変化の速い時代では古いパラダイムが通用しない、日常のパラダイムシフト、より良く流れないヒーラー・コーチ・リーダーは淘汰されるコンストラクタル法則とは?、階層性と不平等、進化には自由が必要な科学的な根拠、DD(どっちもどっち)の相対主義から●●●へのパラダイムシフト、日本語訳はないが海外の学術レベルではパラダイムシフトが進んでいる話、数年後の当たり前、ハードワークからのパラダイムシフト先とは?、これからの社会で求められる性格とは、やり抜く力からスイッチへのパラダイムシフト、いい人から次のパラダイムシフトへ、
10,これからの社会情勢とパラダイムシフト2~黄金時代へのパラダイムシフト、共産党宣言から資本主義宣言へのパラダイムシフト、リベラルが資本主義を敵視する本当の理由とは、トップ1%が搾取格差と不幸の元凶は資本主義脱成長せよは全部ウソ、これからの資本主義宣言と規制をどう活かすか?、
これからの社会情勢とパラダムシフトから、これからも普遍(変わらないもの)へ
第9回、第10回「これからの社会情勢とパラダイムシフト1と2」では、時代の変化の流れに乗るために必要な目である「魚の眼」を鍛えてきました。
鳥の眼、虫の眼、魚の眼なんてよく言われますが、虫の眼は解像度の高さ、鳥の眼は視点の高さですから抽象度の高さと言ってもいいでしょう。
しかし、最も難しいのは流れを読む「魚の眼」と言われます。
30代40代50代ともなると、流れが全く観えていないということもありえます。汗
具体例を言い出したらきりがないですが、ビジネスパーソンやサラリーマンと会話していてよく感じる問題なのです。
オールドタイプVSニュータイプの書籍がベストセラーにもなっていて、社会問題化もしていますね。
魚の眼を手に入れたなかだ塾マスタークラス2実践編のメンバーさんは、「これからの~」ではなく、「これからも変わらないもの」。
すなわち、「これからも普遍」に焦点を当てていきます。
これによって、「これからの変化」と「これからも変わらないもの」がさらに明確になっていくはずです^^
冒頭の会話に繋がります。
「今の状況は最悪だな。ここから経済はどうやったら立ち直れるだろうか?」
とある人物はこう答えた。
「なあ、1962年にいちばん売れたチョコレートバーを知っているかい?」
「さあ」
「スニッカーズだよ」
とある人物は続けた。
「で、今いちばん売れているチョコレートバーはなんだと思う?」
「さあ」
「スニッカーズだよ」
そして沈黙が流れた。会話は終わりだった。
2009年世界経済は低迷の最中で、商店は街並み閉まり、事業所には板が打ち付けられていた時代のウォーレンバフェットと知人の会話より
「決して変わることがない」人間のパターンや歴史こそ最も偉大な教訓なのです。
例えば、今後10年でどんな事業が優位になるかはマスタークラス生ならばある程度分かると思いますが、それでも10年後に100%当たるかは分かりません。
しかし、ビジネスリーダーたちが成功して天狗になると気を抜き、偉そうな態度を取り、やがて威信を失っていくことだけは分かるわけです^^
この筋書きは数千年前から変わらないのです。
「自分の人生が1000通りあるとしても、999回は成功するような生き方。」
これが今回のテーマ「普遍」になります^^
そして、なかだ塾マスタークラス3が5月から開催されるとしたら、これがテーマになりそうです。
お楽しみに!
【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから
なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。