B'z ultra soul 紅白ver弾いてみた | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● B'z紅白ultra soul弾いてみた

 

どうも、中田です。

 

趣味のゴールシリーズ。

 

前日のウルトラソウル紅白ver動画は、「なかだ塾マスタークラス2実践編第9回これからの社会情勢とパラダイムシフト」前に音作りと練習して、撮影をしたので、1時間くらいの完成度でした。

 

とにかく時間がなかった。

 

今回はギターソロの完成度も上がっていて、半Wahや音量も調整されているので、動画全体の完成度が上がっているはず・・・!

 

ですが、Aメロやサビは半ワウを切るんですが、足さばきのテクニックが付いていかなかったです。汗

 

B'zファンのマニアックな方には怒られてしまうかもですが、音作りはこだわってみました。

 

・B'z ultra soul 紅白ver弾いてみた

 

●TAK MATSUMOTOサウンドのkemper設定の例

kemper

アンプを無料で落ちていたRigのロックマン。

 

 

真空管はMarshallDSL1Cのリターン端子に。

 

当然、キャビネットの設定をオフに。

 

 

 ・EQ設定

Bass(-1 ~ -2) 松本さんのサウンドは、低域がタイトで輪郭がはっきりしています。 Bassを下げることで、音がこもらず、他の楽器と混ざったときに埋もれません。

Mid(+2 ~ +3) 中域を軽く持ち上げることで、ギターの音が前に出てきます。 特にリードトーンで艶のある松本サウンドを再現できます。

Treble(+1 ~ +2) 高域に少し艶を加えると、リードプレイ時に音が抜けやすくなります。 Presence(+1 ~ +3) プレゼンスを上げることで、音がよりクリアでパンチのあるサウンドになります。 

 

Definition(ディフィニッション) 6.0〜7.5 音の「モダン感」を調整。高くしすぎるとデジタルっぽくなるので6.5〜7.0あたりが自然。 

Power Sagging(パワーセッティング) 4.0〜5.5 真空管アンプの「へたり感」を再現。4.5付近が松本サウンドの「太さ」と「反応性」に合う。 

Pick(ピック) 0.5〜1.5 ピッキングアタックの強調。松本さんはアタックが強いので、1.0前後がおすすめ。

Compressor(コンプレッサー) 3.0〜5.0 アンプ内蔵のコンプで、サステインを少し伸ばす。特にリードプレイ時に効果的。

Clarity(クリアリティ) 3.0〜4.5 高めに設定しても不自然にならない範囲で透明感をプラス。松本サウンドの艶に貢献。

Tube Shape(チューブシェイプ) 4.5〜5.5 真空管の「歪みキャラクター」を調整。5.0付近が自然なサウンド。 

Tube Bias(チューブベース) 5.0〜6.0 真空管のバイアス設定。6.0付近で温かみが増す。 Direct Mix(ダイレクトミックス) 0〜1.0 クリーン音を混ぜる設定。松本サウンドでは基本0、少し太さを足したいときに0.5〜1.0。

Amp Volume(アンプボリューム) +0.5〜+1.5 全体の音量を調整。リードプレイで埋もれないよう、少しブーストする。

 

 

・ワウペダルCryBaby  

Manual 4.5〜6.0 フィルターの固定位置。松本さんの「ハーフワウ」の艶やかさを出すため、4.5〜6.0に設定。 

Peak 6.5〜7.5 ワウがかかる周波数のピーク位置。中域を強調するため、少し高めに設定。 Pedal Range 20〜30% ワウの動作範囲を狭めにすることで、自然なハーフワウ効果を出す。 Peak Range 10〜20% フィルターのピーク周波数の動き幅。狭めにすることで落ち着いたトーンに。

Mix 10(最大) ワウのエフェクト音をフルに出す設定。

Pedal Mode ON 常にワウを有効にして、手動でハーフワウの位置を調整する。

Volume +2〜+3 ワウペダルの使用で音がこもるのを防ぐため、少しブーストする。 

 

これらを参考に調整してみました。 

 

 

Enjoy!

 

【初日】

・B'z紅白ultra soul弾いてみた

 

TAK松本さんサウンドで以前弾いてみた曲はこちら、、、。

 

kemperのロックマンサウンドで作ってみたのですが、今ならもっとうまく音作りできそうです。

 

・【967再生突破!】【Mステ曲!】♯1090 〜Million Dreams〜 松本孝弘(B'z)を弾いてみた

 

 -----------------------------------------------------

【前回からの動画】

 

・Technical Difficulties (Racer X)-Paul Gilbert のイントロ弾いてみた 0,7倍速

 

 

・2024年振り返りメドレー/Canon Rock、30DaysSpeedSherd、Crazy Train、Pull Me Under、Driver's High、ジターバグなど

 

・新しいギターで、次は音作りにこだわってDream Theater Pull me under 弾いてみた

 

・新しいギターで、Dream Theater Pull me under 弾いてみた

 

 

・Raise My Sword /Galneryus ギターソロ0,5倍速で弾いてみた

 

Raise My Sword /Galneryus ギターソロ0,4倍速で弾いてみた


・Raise My Sword/Galneryus 弾いてみた 40日目記録

 

【最近の動画】

 

・L'Arc~en~Ciel「Driver's High」弾いてみた【GTO主題歌】

 

 

・Night Terror - Dream Theater 弾いてみた 1日目

 

・完全感覚Dreamer /輪堂千速 verをギターで弾いてみた

 

【使用機材】

ギター:Gibson Les Paul Standard2002、GMW ZAKKWYLDE PolkaDotV、Starling JP6、Starling MJ7、MUSICMAN(ミュージックマン)The Majesty 6st 20th Anniversary Honey Butter

エフェクター:kemper profiler stage

アンプ:Marshall DSL1

マイク:Shure MV88+

オーディオインターフェイス:YAMAHA AG06mk2

 

【過去作】高校時代クラシックギター全国大会3位。十数年ぶりに本格的にギターを再開したので、様々なレパートリーを増やそうと100曲目指して練習中。ヘヴィメタルを10代20代で卒業すると思っていましたが、結局今もヘヴィメタルが1番好き。ドリームシアター、チルドレンオブボドム、トリヴィアム、A7X、あんきも、オジーオズボーンなど。

 

・【1779回再生突破】30days Speed Shred をレスポールで弾いてみた【ギター】【速弾き】

 

・【1324回再生突破!】地獄への入口 弾いてみた 地獄のメカニカルトレーニングフレーズ ベーシック

 

 


・Raise My Sword/Galneryus 弾いてみた 40日目記録

 

・恋のメガラバ/マキシマムザホルモン弾いてみた

 

・ELLEGARDEN-Salamander(live2007)Guitar cover 弾いてみた

 

・Ozzy Osbourne - Bark at the Moon弾いてみた

 

・Funny Bunny /ELLEGARDEN バージョン弾いてみた

 

【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから

 

● 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは? プロ10年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される 言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスター! 
・まずはこちらから 【200人以上が体感!気功技術不動明王伝授付き】なかだ10日間認知科学気功無料メールセミナーはこちらから

 

なかだ認知科学に基づくコーチング10日間メールセミナーはこちらから
・メルマガの次のステップに進みたい方、プロのヒーラーを目指している方、気功を深く学びたい方、何をやればいいかわからない方 会員制サイト「なかだブートキャンプエリート」はこちらから 
・各種セッションや、なかだブートキャンプエリート修了生は 毎月のセミナーはこちらから 
・とりあえず、気軽に単発で学びたい方は バーチャル講座で気功、コーチング、筋トレ、ビジネスを学ぶ!
・お客様の声 800件以上、受講生の声 お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。