● あなたは何のためなら死ねるでしょうか?
どうも、中田です。
最近は「メルマガ限定の遠隔企画」を行ったり、8月末9月初旬の連チャンとなる「なかだ塾マスタークラス」のレジュメを完成させていました^^
ちょっとしたトラブルがあって新しいメルマガまではできませんでしたが、8月末9月初旬のなかだ塾マスタークラスのレジュメを作れたのはデカいです。
本日はなかだ塾3,継続コース、マスタークラスの週報会、明日はなかだ塾継続コースセッションのように、今週からしばらく毎日セッションウィークです。
さて、遠隔企画にたくさんのお申し込みありがとうございます^^
「なかだ」は、2012年から認知科学に基づく気功を行っているので、多い時だと3万円の遠隔企画に50名以上の方が参加されたこともあります。
そんな中、人生辛いという方もいるかもしれませんが、
1,受け入れる
2,効果的な行動を取る
しかありません。
もちろん、状況を改善するためには何もしないのが最も良いこともありますが、何もしないわけにはいかずかといって効果的な行動もすぐにはできない場合、できるようになるまでそれを受け入れる以外に方法はないわけです。
思考と感情を受け入れ、現在に生きる。自分の価値と繋がる。効果的な行動をすることがコツです。
願望はあなたの価値ですね〜。
効果的な行動をしていますか?
さて、「願望」が最も大事だという話でしたが、皆さんの願望を読んでいて、まだまだ願望が弱いかな〜と思います。
願望を明確化する質問を紹介しましょう。
・今何が欲しい?
・ワンランク、ツーランク上の自分だったら何が手に入るか
・なぜ売上やお金が欲しいのか
・あなたにとって究極のいい事って何か?
ヨガや仏教では、煩悩(願望)を小さくが求められますが、
我々は願望を大きくすることが大乗で求められます。
というのも、煩悩が小さいと毎日瞑想していて気持ち良くなってしまって、脚が腐ってしまう達磨大使になってしまうからです。(これはこれで凄いと思いますが。)
ですから、煩悩を自分だけでなく、大きくしてみましょう。
例えば、世界中の人が食えればいいなとか、世界中の人にヨガを届けるとかですね〜。
とはいえ、まずは願望ありき、そこから抽象度をあげていきましょう。
無意識のパワーを出すためにも、願望を書いてくださーい。
・今何が欲しい?
・ワンランク、ツーランク上の自分だったら何が手に入るか
・なぜ売上やお金が欲しいのか
・あなたにとって究極のいい事って何か?
これ、毎日行って結果を出されている方もいますねー^^
そして、可能ならば、ゴールを達成している自分の姿=なりたい未来の自分の姿=ヴィジョンを仔細に描いてみてください。
憧れのロールモデルのような人のようになりたいでもいいですが、実際はロールモデルだけだと全然足りなかったりします。
僕に憧れる人は多いのですが、それだけでは足りないってことです。
その分野のトップレベルだったり、神様レベルになっているヴィジョンを描くことで、無意識のパワーが発揮されるようになります。
僕たちはどうしても物理空間(お金、時間、スキルなど)の制約でできるできないを考えてしまいがちですが、物理空間は一旦棚上げして、描くことがコツです。
最後に、願望といえば、「本当に大切なもの」だったり、「生きている意味」にも関わってくるでしょう。
本当に大切なものを見つけるためには、首元にナイフを突きつけられ自分の命が残り3秒になった時に頭に浮かぶものがあなたにとって本当に大切なものです。
・ナイフでなくて、銃でもおkです。
・ロサンゼルスに泊まっていた時に、外でパンという銃声がしました~。その後、深夜に外のコンビニまで歩いていたら、黒人がたむろしていて、下手したら、僕の命はなかったな~と感じたことがありました
・画像が横になっていますが、東南アジアに行った時の写真です。ここから先の区画は行くと命がないと言われている区画でしたね~。
言い換えれば、それ以外のものに使っている時間やお金は最終的に無駄になりがちです。
無駄自体は決して悪いことではないのですが、問題は、そういう日々を送っていくと、「本当に大切なもの」を見失ってしまうことです。
首元にナイフを突き立てた臨場感で、
自分に問いかけてみてください。
・子供や家族と仲良く過ごすこと
・世の中の人の役に立って死にたいという英雄的な人生を送ること
・達磨大使のように足が腐っても瞑想するのが本当に大切なことだった
・なんとしても●●をマスタリーしてから死ぬ!
また、生きている意味といえば、
「自分は何のために生きているのだろうか?」
と問いかけている人は多いでしょう。
しかし、これだけでは片手落ちです。
「何のために死ねるか」まで考えてはじめて、自分にとって本当に大切なもの、自分が今生きている意味が分かってきます。
自分の死に場所が決まるとそれ以外で死ぬのは困ったことになりますし、その場所にたどり着くまで、必死に生きることです。
これが「存在意義」になります^^
達磨大使の凄いところは、大乗的な視点から微妙ですが、存在意義の視点からいうと、脚が腐ってもこのまま死んでいいという「存在意義」までたどり着いていたんだと思います。
もちろん、存在意義だけでなく、健全な魂は健全な肉体に宿りますので、適切な運動、食事、睡眠で不幸を減退させることができます。つまり、運動、食事、睡眠はスタート地点であり、土台です。
「何のために死ねるでしょうか」
まとめると、願望、価値、本当に大切なもの、何のために死ねるか=存在意義を見つける質問は、
・今何が欲しい?
・ワンランク、ツーランク上の自分だったら何が手に入るか
・なぜ売上やお金が欲しいのか
・あなたにとって究極のいい事って何か?
・首元にナイフを突き立てて何がでてくるか?
・何のためならば死ねるか=存在意義
になります。
ちょっと難しい話になりますが、
前者が生活的な安心。後者が存在論的な安心です。
「首元にナイフを突き立てて何がでてくるか?」「何のためならば死ねるか=存在意義」が明確になると、生活的な安心だけでなく、存在論的な安心が手に入ります^^
ここまでいけるといいですが、
・今何が欲しい?
・ワンランク、ツーランク上の自分だったら何が手に入るか
・なぜ売上やお金が欲しいのか
・あなたにとって究極のいい事って何か?
・首元にナイフを突き立てて何がでてくるか?
・何のためならば死ねるか=存在意義
なかだ塾マスタークラスでより詳しくやっていきますねー^^
FBです。
悩み事は一度棚上げしてから、集中して受講するととありましたが、サラリーマンにある嫌な思い出が消したつもりでしたが、最初に強くでてきました。
そして、このような人と付き合わなくて済むようになりたい!という気持ちがでてきました。
また、この頃煩悩というか、講座を売りたいといっていたものの、本心がそこにないような状況というか、今できる範囲で小銭稼ぎをすればよくて、本心は副業ほどほどで、自分の時間を確保する方が重要だと考えていると気づきました。
最低限の生活を送る分にはお金の苦しみは、今現在少しずつ開放されている為、お金以外の強い煩悩をみつけそれを大きくし、願望として強くしていく必要を感じました。
また、自分の能力開発への欲はまだまだ深く大きいことも、それも大きな気づきでした。
意識が精神に向いていたため、身体への気づきは少なかったのですが、
身体が充実していたことと、最後にはクンダリニーの上昇時に見られる背中の疼きがございました。
以上
ありがとうございました。
昨日の遠隔企画ありがとうございました。
フィードバックです。
体感が強めにあったのですぐにわかりました。
私の場合は、背骨が温かくなる感覚が最初にでました。
たんだんに、それが伸びていく感覚があり、最後は足の裏
まで温かくなりました。特に強めにでたのは、中丹田のあたり
です。うまく表現できませんが、背骨をつかまれるような感覚がありました。
また下丹田に関しては、お腹に気の玉が入ったような感覚になり
お腹がエネルギーで満たされたような感覚がありました。
今日の朝起きると安心した気持ちになっていました。
そして、自分の好きな事で社会貢献したい
という気持ちが高まってきました。
遠隔企画ありがとうございました。
・このような人と付き合わなくて済むようになりたい!という気持ちがでてきました。
・この頃煩悩というか、講座を売りたいといっていたものの、本心がそこにないような状況
・今できる範囲で小銭稼ぎをすればよくて、本心は副業ほどほどで、自分の時間を確保する方が重要だと考えている
・お金以外の強い煩悩をみつけそれを大きくし、願望として強くしていく必要を感じました。
・自分の能力開発への欲はまだまだ深く大きいことも、それも大きな気づきでした。
・自分の好きな事で社会貢献したいという気持ちが高まってきました。
というように、意外と願望が少なく、願望が出てきたというのは良い事ですね~^^
「このような人と付き合わなくても済むようになりたい!」っていうのは、多くの人が会社を辞める動機だと思います。1人ヤベー正社員がいて、正社員を辞めさせられないから周りが皆辞めていくって言う話は毎年聞きます。
・今できる範囲で小銭稼ぎをすればよくて、本心は副業ほどほどで、自分の時間を確保する方が重要だと考えている
は逆で、自分の時間を確保するためには、抜本解決をするしかありません。「責任は大きくなりますが、自由に時間を選べるフリーランスになる」ってのが重要に感じています。
・自分の能力開発への欲はまだまだ深く大きいことも、それも大きな気づきでした。
マスタリー候補生側の人間なのでしょう。
マスタリー候補生側は、大衆的に生きていると疑問がこのままでいいのだろうか?と疑問が出てくるので大衆的文化には少し距離がある傾向にあります。
例えば、アニメ「影の実力者になりたくて」を楽しく観ているけれど、このままでいいのか?と適度な距離感で消費する感じですね。
・陰の実力者になりたくて より アイアムアトミック♡
ある程度は、マスタリーをしていくのが幸福なのです。逆に、それ以外の人生を生きると不幸になりがちです。マスタリーに時間を使わなかった後悔が残るからです。
・自分の好きな事で社会貢献したいという気持ちが高まってきました。
いいですね^^
最後に、なかなか「願望」や「本当に大切なもの」、「何のために死ねるか」は見つかりません。
簡単に見つかるならば、人類全員見つかっているのです。
そうじゃないということは、それなりに大変ということです。
でも、うちで歩いていて、成長していけば、数年後には見つかるでしょう。
僕自身も、なかなか見つかりませんでしたが、歩き続けていて、成長して振り返って、深掘りしたらすぐに見つかったことがほとんどです。
逆に、成長が薄い段階だと、いくら自分を深堀しても何も出てこなかったりします。
まずはなかだ塾やなかだ塾マスタークラスで歩いていきましょう。
なかだ塾やなかだ塾マスタークラスのご案内はこちらに登録の上お待ちくださいね
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・六本木・東京・世田谷などからお越しいただいています。
●中田真広実績 はじめまして、中田真広と申します。 2012年から開催しているセミナーには、 台湾、東京、大阪、広島、福岡、北海道から沖縄まで、全国からお越しいただいております。 ヒーラー養成講座では、気功がはじめてわかった方や、サラリーマンを辞めて、独立起業し、サラリーマンの年収を超えた方や、ガンが改善した方や腰痛が改善された方やひきこもりが家を出た方や小顔になった方など多数。 コーチングやコンサルでは、現状の外側のゴールを設定されて、会社を設立された方や起業された方や有料セッションでお客様がいらした方やブログ記事を2年以上書き続けられている方やピアノのコンクールで久しぶりに1位を取り県知事賞賞金50万円を貰った方などが多数。 パーソナルトレーニングでは、はじめて腹筋下部が分かったり、三角筋などの筋肉が意識できた方が多数。2019年ラスベガスでミスターオリンピア観覧。2019年ベニスのゴールドジム1号店に行く。 お客様の感想600件を突破。 バーチャル講座100本突破。 ブログ記事3000記事突破。 起業して3年目で会社を設立と同時に年商1000万円を突破。2000万円も!(現8年目) 書籍5冊出版、全巻Amazon起業、成功哲学、美容、ダイエットランキング1位を獲得。 認知科学に基づく気功、コーチング。ビジネス、筋トレの著者であり、プロコーチ、経営コンサル、ヒーラー、トレーナー、セミナー講師をしています。 株式会社なかだ 代表取締役 中田真広